どのパターンになる?千と千尋の神隠しの坊の成長について!ww
千と千尋の神隠しの坊の成長について3パターンを考えたこちらのツイートが話題になっています。坊って千尋よりも大きいですが、赤ちゃん扱いされていたので今後成長するということですよね。となると、大きくなるのか小さくなるのか、変わらないのか。どうなんでしょう?w
坊
成長への反応

世の中にはずっとママに甘えてるおじさんもいますからね。見た目が可愛く見えるだけで40超えてるおじさんかもしれないですね。
中身が成長してないのでそのまま赤ちゃんに見えるだけで。

ゆばーばにとっての坊だから、最終的にゆばーば的な爺になるんだと思ってました。

サイズそのままで見た目だけ老けると思います

エマニエル坊や…

生まれたばかりの時の大きも気になる

坊のサイズは変わらず、そのまま老けていくと考えてました。ヤマンb…湯婆婆の子供ですし…

すみません…右下が一瞬、雅マモルに見えてしまいました
ほんとうにすみませんw

まったく関係ない話で恐縮ですが、坊に野球とかやってもらったらいい打球飛ばしそうだけど膝痛めそうだなと思いました。
そしてスタンドで扇子振り回して大喜びの湯婆…

人間サイズになるのいいですね。声が想像できない、、、いや、声優は神木隆之介くんなので、成長した時の声はかなりイケボになる、そう仮定しました😳🥺

湯婆婆が近い体型でおばあちゃんなので、そのままドラえもん体型のまま学生、大人、おじいちゃんになるのかなって思いました

まず半分のサイズで二人に分裂して
それぞれが映画サイズまで成長
以降繰り返しの細坊分裂システム

(湿度80%は)頭おかしなるで……(おかしくなっとる)

③の最終形態www

かんがえたことなかったなw

そのうちサナギになって羽が生えるに1票

三ルートが1番素敵ですね😊
ハクも坊のお付きしやすい🙌
若君様になるのかしら。

③希望…
千と千尋の神隠しを見たときになんとなく気になっていたことでしたが、投稿者さんがツイートしたことから多くの方が疑問に感じていたという事が分かりましたw
あんなに大きい体の坊ですが、湯婆婆は赤ちゃんに対する扱い方だったので成長途中ということですよね。
しかし、皆さんの予想は湯婆婆の血筋なので体は大きくならず、そのまま年だけ取りそうという予想が多かったです。
中には「心が成長してない大人の比喩表現」という意見もあり、正解は分かりませんが、昔から映画を観るたび疑問に思っていた事が多くの方も同じだったと分かり少し嬉しくなりましたw