わざとじゃない…wwこれが少し前に流行ったAirDrop痴漢の全貌か!?
気分転換でカフェでイラストを描いていた投稿者さん。作業が終了し、エアドロップで自身のアイフォンに送信するはずが…。誤って知らない方に送信してしまいました。少し前に話題になった「AirDrop痴漢」の全貌が見えたような気がしますw投稿者さんのファンの方は喜ぶでしょうが…w
漫画
間違いへの反応


【春画】じゃなくて【良かった】Deゴサル👀‼️💦💦

え..これってやっぱり相手に届くんです??...私..もしかしたら自分のボイスサンプルを似たような形で職場の人に送ってしまったかもしれません...

むしろ送ってくれてありがとうございます案件

面白過ぎるww

羨ましい!跳び上がって喜ぶんじゃないかな☺️

その場にいたかったー!
🤣🤣🤣

ヒロシはちょんまげの男性を探すのであった。

送られたヒロシ君が羨ましいと思ってしまいました☺

むしろラッキー🤞

爆笑 🤣

ほんまairdrop怖いでこざる

あのキョロキョロしてるひろしくんはきっと、「や、山田!山田全自動おる!おる!どこ!え?!こんだけキョロキョロしたら俺って気付くんじゃね?!」って心境です(°▽°)笑

カフェ☕️ではエアドロップをオープンにしている人は多いのか⁉️

少し前に流行ったAirDrop痴漢の亜種ですね

ごめん間違えました
って書いてひろしに送るのだ

昔電車内で「ガルマ・ザビのiPhone」というのをみつけて、急いでiPhoneの名前を「シャア・アズナブル」に変更して「坊やだからさ」の画像を送り付けたのはいい思い出です。
エアドロップをよく分からないまま使う際は気を付けた方がいいですね。
自身や共有したい相手にデータを送る際は非常に便利ですが、エアドロップはiPhoneユーザー同士が近くにいればデータの共有が出来るという特徴があります。
その為、このように知らない方に間違って送ってしまった!といった例が多くあり、「AirDrop痴漢」という言葉が誕生したということですね!
便利なようで落とし穴があるエアドロップですが、投稿者さんのイラストを知っている方からしたら羨ましいようですw
エアドロップを使用する際は、送る相手の確認をよくした方がよさそうですね!