ゆりかもめの設備メンテナンスで使用していたノートパソコンPC-9801が引退!
ゆりかもめの開業当時から使用されていたNECのノートパソコンPC-9801が引退したという投稿。持ち運びには苦労したものの設備メンテナンスに使用し、安全・安定運行を陰から支えていたそうです。お疲れ様でした。
ゆりかもめ
PC-9801への反応

懐かし〜(°▽°)

FCはともかく、NS/R長持ちしましたね!
あと、すごく綺麗なんですよ。黄ばんだりしてないし。とても大事にされていたのが伝わってきます。

以前私が使用してたワープロっぽく見えたけどPCなんですね。
25年間お疲れ様でした(#^.^#)。

懐かしい

今ではノートパソコンでは使われない大きさのキーボード。。
持ち運びは大変そうだけど、打ちやすそうと思ってしまった笑(こういった大きめのタイプが好み)

ns/Rかな? 確かに私のところのns/Tもまだ起動したと思う...画面が写らなくなっちゃったけど。

綺麗に使ってるなあ

これ、最近までうちにもありました😳

同じもの、学生時代使っていました。私のはもう動きませんが、25年間すごい耐久性ですね。お疲れ様でした。

ゆりかもめ、私の大好きな乗り物です!
長いこと使っていたパソコンお疲れ様!
新しい方にもこれからよろしくお願いします!
いまは、なかなかいかれませんが、また乗りにいきますね❗

きれいですね。大事に使われていた感が伝わります。


おつかれさまでした。
凄いの一言。僕もワープロの次が
98Nでした。タフでした。

泣ける
そして伝説へ

今までありがとう(?)
メガウェブに行くのにお世話になりました🙇2代目もよろしく(?)

大切に使ってきたことがよく分かるお写真ですね😊何度か利用させて頂きました。ありがとうございました。

持ってたかも
ゆりかもめといえば、基本的に自動で運行されている電車で、主に有明エリアなど臨海部に行くときに乗ると思います。
開業から25年のゆりかもめですが、未だにPC-9801を設備メンテナンスに使用していたというのは驚きました。
まだ世の中にWindowsが流行る前だったと思いますが、25年も使われていたパソコンというのはかなり珍しいと思います。
パソコンは、ソフトウェアが日々進歩しているので定期的に変えないと、パソコンがついていけなくなってしまうからです。