きのこたけのこの合戦はおままごと?本物の合戦とはこちらになります。
みなさんはどちら派でしょうか?「平家パイ」VS「源氏パイ」の戦いです。どちらも三立製菓さんの商品なのでけしてパクリなどではなく自社の姉妹製品となるようです。「きのこの山」と「たけのこの里」による「きのこたけのこ戦争」は有名ですが、こちらはまさに「源平合戦」になりますね。
合戦
派閥への反応

ibuki @ibuki75020196
平家パイってのがあったのか!初めて知ったわ
2020-06-29 21時35分

とむねこP(元アイスランド貝) @F22Raptor_kohhi
兵士(枚数)の数は源氏の方が多いから源氏の方が有利だな
2020-06-29 21時28分

ヒトトメ @Qu6cgW8u6WrbpvY
それはね
惑星が滅ぶのよ
2020-06-29 21時15分

かきんくん @hokenkun_fgo
質と量です
2020-06-29 21時14分

ken @ken36944380
源平合戦
2020-06-29 21時03分

ある。初段目指す @WATASIGAARUFYU
うなぎパイも追加して差し上げろ
2020-06-29 20時58分

DSP @Polandball2004
檀ノ浦パイ
2020-06-29 20時57分
「源氏パイ」は昔からおやつでよく食べていましたが「平家パイ」は不思議とあまり食べる機会がありませんでした。なので私は「源氏パイ派」になりますね。
でも「平家パイ」を調べてみると、パイ生地にレーズンがのっていて「レーズン好き」の私としては今「平家パイ」を食べる機会があれば平家に寝返ってしまうかもしれません。
どちらも「三立製菓さん」の商品なので、どちらが勝っても「三立製菓さん」は嬉しいですね。
このように姉妹品を作って「派閥」に分ける方法は商品を売る戦略として、良いのかもしれないですね。