車の中に放置してはいけないものベスト3!!最悪車が破損する恐れがあるので気をつけて!
まだ5月だというのに、どんどん気温が上がってきて、半そででも過ごしやすい日が増えてきましたよね。ここでは気温の高い日、暑い車の中に放置すると危険なものが3点、紹介されています。放置し続けると、最悪爆発・車両が破損する恐れがあるので十分気をつけてくださいね。特に今年は、皆さん携帯して持ち歩くことも多い「アルコール消毒液」の放置に気をつけた方がいいですね!

これから夏ですからね。何件か出てしまうかも知れません。やはり次亜塩素酸水(イオン)の方が引火しない分よいけど。実験していないからな自作のとか。裏に表記為れていれば数値見て判断出来るんだけど。

炭酸飲料も追加しといてくださいww 友人の車、爆発したコーラで室内コーラまだらでしたw

フェイスシールドも危なそうですね。( ˊᵕˋ ;)💦

クッキーが焼けてしまうくらいだから夏の車内を甘く見てはいけない…

本当にありがとうございます! 該当するものがいくつかあるので仕事終わりすぐに回収します!

タッチペンとかも危ないですかね? エタノールは昨年から置きっぱなしなので片します💦

インスリン…効果がなくなります

過去の失敗 ライター破裂(数回) ガラケーの液晶死亡 コーラ爆発 フリクションペン使用不可(インク透明化) 合皮パスケース縮小化 フリスクのケース変形 養生テープ塊化 仮眠中に軽い熱中症(エアコンは付けてましたが、、、)

(´-`).。oO(これヤバいですね・・・)

炭酸未開封放置→開けたらメントスコーラ並の噴出。

透明な吸盤もダメ。 吸盤自体がレンズの役割をして吊しているアクセサリを焦がし、火災になったという事例を何かで見たことがあります。 ここまで書いて気づいたけど、フロントガラスのサンシェードの吸盤が黒いのはそれが関係しているのかな?

これは有り難いツイートですね!!

一番大切なものを忘れてますよ〜 暑い車の中に放置してはいけないもの ・こども ・ペット 命あるものを放置するのは人の所業にあらず。 今年はそんな事故が無いといいなあ。

お隣の某2国のスマホは発火しますw

日光を遮る物と、 窓を少し開けるの2つを行うと、 少しはマシでしょうか? よろしくお願いします🙇♂️

最近車両火災があったのはまさか…
スマホって気温の高い車内に放置しておくと壊れたり爆発したりするんですね。知らなかったです。でもスマホって本体の温度が高温になるとそれを感知して勝手に電源切れたりしますもんね。あれも破損を防ぐ機能なのでしょうか。
スプレー缶は事故のニュースを何度か見たことがあります。これからの時期、制汗スプレーも持ち歩くことが多いので、気をつけないといけないですね。
アルコール消毒液はコロナが流行ってるこの時期ならでは。もしかしたら小さいスプレーボトルなどに入れ替えて携帯してる人も多いかもしれませんが、理科の実験で「アルコールランプ」が使われていたようにアルコールは燃えます。高温なところに放置しておくのは大変危険なので気をつけましょう!