話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

育児とはどういうものか、子どもがいない方にも分かりやすく紹介します!まさにこんな感じ!ww

育児の大変さというものを口で説明してもなかなか伝わらないことも多いので、投稿者さんは分かりやすく写真で説明してくれています。そうそう、まさにこんな感じ!これが日に何度も何度も、デジャヴかな?と思うくらいに繰り返されていくので、もう笑って記念に写真でも撮っておこう♪という心境になってきますwコロナの影響で、小さいお子さんたちを連日家庭で見ている皆さん、毎日お疲れ様です!

上総
@_kaz_3_

子供がいない方向けに育児とはどういったものか分かりやすい写真を載せます

7062 3.3万

育児とはどういうものか、子どもがいない方にも分かりやすく紹介します!まさにこんな感じ!ww

育児とはどういうものか、子どもがいない方にも分かりやすく紹介します!まさにこんな感じ!ww

育児とはどういうものか、子どもがいない方にも分かりやすく紹介します!まさにこんな感じ!ww

育児とはどういうものか、子どもがいない方にも分かりやすく紹介します!まさにこんな感じ!ww

K-I-B-A(牙)のアイコン
K-I-B-A(牙) @kiba_0219

子供の手の届く場所に刺激物置いたらダメっしょ… ごま油止めてあげてwww

2020-05-28 03時45分
チャンあきのアイコン
チャンあき @w7sCQsJNdEnJCKe

うちも全く一緒です!子供って散らかし&壊すの天才ですよね!そして自分が散らかしたおもちゃに躓く!笑 台所にはどうしても入れたくないので、うちは柵をしました。15分おきに私片付けてます。片付けしないと、おもちゃ捨て…

2020-05-28 03時27分
ぽん [ 似非 ] bass playerのアイコン
ぽん [ 似非 ] bass player @pon_bass_player

いい仕事っぷりだ‼️😊👍 五感を最大限に使って仕事してる‼️ ひた向きは大切‼️ 怪我、火傷さえしなければ、 疲れるまで思う存分やらせて、 疲れて寝たら、 そっこー、後片づけ‼️ 想像力を養うチャンスでも‼️

2020-05-28 02時44分
ぷらすちっくのアイコン
ぷらすちっく @plus_man

本当に、大変ですね!! 子供を持ちたくない、その気持ちが正解だったな、と改めて思いました!!

2020-05-28 01時59分
*刹那*青虫兎♪予防自粛しっかり♪のアイコン
*刹那*青虫兎♪予防自粛しっかり♪ @OCugaXrZ0dadLTg

わかるWww ちょっと目を離したらやらかすWww 可愛いけどw 大変w お母さんは休む暇が中々ない時期ですよね(*´ч ` *)

2020-05-28 01時57分
furemin1・フレミンのアイコン
furemin1・フレミン @furemin1

ウチもやらかしましたよ。 子どもは好奇心の塊。 余程危ない事は止めますが様子を見つつ家事をしないと、先に進みませんでしたから。 玩具は散らかす、食べ物は必ずこぼす、根気よく・・・出来ない時もあったけど、寝顔で癒されてました。

2020-05-28 01時48分
はるひろ_mamaのアイコン
はるひろ_mama @haruihiromama

同じ光景何度も見てました! おもちゃ散乱は毎日。(同じおもちゃもあることに勝手に親近感) ジョイントマットは剥がすもの。 台所の床は調味料だらけ、タッパーだらけ。上の子は特におたまがお気に入りで、私が使いたい時は…

2020-05-28 01時45分
あしゅとか言う人のアイコン
あしゅとか言う人 @ash_rabirabi

人間の赤ん坊だけなぜこんなにレベルが低いんだろう...

2020-05-28 01時42分
六会のアイコン
六会 @mutsuai_s590107

なぜ撮影する前に予防しないのですか?なぜ撮影する前に片付けないのですか? これが育児ということですか?ツイートでは分かりませんでした。育児というものを教えてください。

2020-05-28 01時20分
しゅ@MA8_三児のパパのアイコン
しゅ@MA8_三児のパパ @5mtI1PfUkrE2tkR

マジで超わかる。。 小6男子、年長男子、年少女子の3人の父です。いろんなリプがきていらっしゃると思いますが、、僕は150%共感します❗️

2020-05-28 01時13分
rainのアイコン
rain @rain_bowbow

子育てよくある光景ですよね😂 健全です! こうして子供はいろんな感覚を身につけて育ってゆくのです w

2020-05-28 00時45分
みつのアイコン
みつ @BqLzKvV2CrfPhjd

まさに妹の家がこの状態。 歩き始めたばかりの1歳男の子。 片付けてもすぐに散らかす。 髪引っ張り、噛みつき、妹のホクロを剥がそうとひっかく、バッグにいたずらするヤンチャざかり。

2020-05-28 00時37分
ソラのツユクサのアイコン
ソラのツユクサ @SoranoTuyukusa

いい世の中になったな

2020-05-28 00時31分
りゅー@療育×発達×ゲシュタルト療法のアイコン
りゅー@療育×発達×ゲシュタルト療法 @2018ikukyu

我が家の日常に近いものがありますけど😅 子供の側に立つと、あれやこれやして好奇心を満たしてるというか、たくさんの学びをしていってますね✨ 危険は排除しつつ、なるべくならこれくらい当たり前にさせてあげたい!のですが…

2020-05-28 00時25分
こぐまのアイコン
こぐま @koguma_Investor

こういうの見ると安心します☺️ 我が家もいっしょ。 どこもそうなんだなぁ。

2020-05-27 23時51分
れおた🥀のアイコン
れおた🥀 @reota1218

のびのびと育てられてて素晴らしいです(о´∀`о) あと片付けや掃除など大変だと思いますが、子供はこのようにしていろんな発見をして成長していっているのだと思います。 ママも器が大きくなって良き良き(о´∀`о)

2020-05-27 23時25分
RYUzzzのアイコン
RYUzzz @RYUzzz

んー、きれいな部屋だなぁ

2020-05-27 23時22分

小さい子がいる我が家も一事が万事、こんな感じです。
小さい頃っておもちゃで遊ぶ、といっても大人が思い描くような遊び方はしません。投げて満足、出して散らかして満足、壊して満足、そんな感じです。

自分でご飯を食べられるようになるには、練習もしないといけません。最初から上手くできる子なんていませんし、最初は全身ご飯粒まみれ、床もテーブルも食べかすまみれ、なんてことは日常茶飯事です。
止めればいいじゃないか!という声も聞こえますが、自分がトイレへ行っているものの3分、何かを取りに行くものの30秒の間にこんな状態になっていることもあります。止めようと思ったら、割と本気で子どもを柱にでもくくりつけとかないといけなくなります(そんなことは絶対しちゃいけません)

大変ですけど、我が子は可愛い!
世の中の頑張るお父さんお母さんたち、今日も一日子どもたちの予期せぬ行動にハラハラしたり笑ったりしながら、パワフルに1日過ごしていきましょう!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード