話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

役所職員が言う、給付金申請するときの気を付けるべきこと!

給付金申請の仕事を手伝ったという役所の職員さんが、申請書類を出すときの注意点を投稿しています。いくつか書かれていますが私たちの気配りで、職員が確認する際の負担を減らせるそうなので、できるだけ協力したいですね。

申請

ゆゆ
@yuyu_cathy

今日一日、給付金支給のためのお仕事をお手伝いしたしがない役所職員だよ☆

これから提出される方に、気をつけていただきたいなって思ったことまとめます

コピーまでとってみんな偉いよ!!!あと一歩やで!!!ってこと!!!みんな、書類整えて偉い!!!
県ごと書式違ったらごめんごめんご!

9.6万 19万

役所職員が言う、給付金申請するときの気を付けるべきこと!

役所職員が言う、給付金申請するときの気を付けるべきこと!

注意点への反応

さっちゃん@すみーのアイコン
さっちゃん@すみー @saki_i2i2i

明日給付金関係の仕事するから目を通して見たけど、しっかり案内出来るように勉強してから挑むっ😢 頑張ろっ

2020-05-26 18時20分
天ぷら@天丼屋会長🌟🌻のアイコン
天ぷら@天丼屋会長🌟🌻 @ten_tenpuura

通知カードしか持ってないんですがマイナンバーカードから作らなきゃならないんでしょうか…

2020-05-26 18時19分
こけら/7mboyのアイコン
こけら/7mboy @not_kaki

えぇっ!?そんなに切って貼ってってところがあるんですか!? うどん県高松市はめっちゃシンプルかつ子どものワークみたいな書式でした!間違ってないから不安になるのでもう一回確認します!

2020-05-26 18時19分
コーセイ@趣味垢のアイコン
コーセイ@趣味垢 @Rin0526hironori

ちょうど今書いてる所だったので助かりましたしっかり確かめてからコピーします、貼り付けます。

2020-05-26 18時19分
じゃりのアイコン
じゃり @8892852kn

やさしさにあふれている

2020-05-26 18時10分
ユキのアイコン
ユキ @yukinakanushi

愛と優しさに溢れた文章、素敵です☺️

2020-05-26 18時09分
かおりんりんのアイコン
かおりんりん @1350Xun

ありがとうございます。 書類の郵送されるのを待っています。送られてきたら、きちんと読んで、作業してくださるかたに手間をとらせないように、気をつけますね。 ちなみに、マイナンバー持ってるけど、スマホが古くて対…

2020-05-26 18時09分
習近平VEVOのアイコン
習近平VEVO @ygoheimoti_2dp

ゆうちょの通帳コピーしたんだけど2ページ目っていうの?あの支店ナンバーとか書いてあるとこもコピーして糊で貼り付けたら申請書類が飛び出す絵本みたいになっちゃいました😭 あそこ必要だったのかなあ

2020-05-26 18時02分
黒木 政仁のアイコン
黒木 政仁 @kurokimasahito

通帳、表紙か1ページめかわからなかったから両方コピりました。

2020-05-26 18時00分
しゅうへーのアイコン
しゅうへー @roof_sb

こういう情報ありがたいです。 なぜテレビでやらないのやら、、、 まだ申請書来てないので提出する時に参照します。

2020-05-26 17時56分
カイエン71のアイコン
カイエン71 @kaien71

お疲れ様でございます。

2020-05-26 17時55分
peaches_dieselのアイコン
peaches_diesel @peaches_diesel

1.自分の名前を書く欄に、記入見本の山田太郎とか山田花子を書くのは止めてくれw 2.「もうすぐ産まれるんです」って、その赤ちゃんの名前を手書きで追加してこないでw 3.「今、別居して…

2020-05-26 17時51分
ingeのアイコン
inge @inge_777

とっっってもわかりやすく教えて下さり、ありがとうございました!コピーはペッタンときれいに貼って、神になれるようにします(笑)おつかれさまだよっ!

2020-05-26 17時51分
深月のアイコン
深月 @mizukiclover02

本当にお疲れ様です🙇そしてありがとうございます!👏

2020-05-26 17時47分
ドスで社会的に終了のアイコン
ドスで社会的に終了 @DOSdeShutdown

すごく良いツイートだけど、検索すればどこかしらの自治体のFAQにありそうなレベルの質問をここにしてる人も多いなー… 最終的には「自治体による」だし、個人に仕事でもないツイートの相手させるよりは、ちゃんと仕事…

2020-05-26 17時42分
Smile Labのアイコン
Smile Lab @smilelabogaki

毎日お疲れ様です! 私も以前臨職でしたので分かります! 一つだけ、私はコピーは別紙の方が作業は助かったなとは思いましたけども(1枚の表裏で参照するのは見落とししやすかった)紛失しないようにしておくのは絶対です!

2020-05-26 17時32分
ものもののアイコン
ものもの @sikasikanakanak

今回の手続き、慣れてる人にはなんてことないけどそもそもコピーの時点ですらハードル高い人は一定数いるよね…添付されてた説明じゃ不備連発するだろなと思ってました。この位説明してもらえるとありがたいよね。みんなお疲れまさですーー!!!!

2020-05-26 17時31分

注意点その1、申請書は説明文書から切り離す。2つ目は、コピーした免許書や通帳は書類に貼り付ける。その3、免許書は住所が変わっている場合は裏面もコピーする。その4、通帳は表紙ではなく表紙の次のページをコピーする。

これら4点を注意するだけで、役所の人が非常に助かるそうです。役所の人も給付金申請の確認作業以外にたくさんの仕事があると思うので少しでも協力したいですね。

しかし申請や確認作業を、オンラインやAI技術を使ってもっと簡素で短くできるようになってほしいです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード