コンビニに来る迷惑な客!自分があてはまっていないか…ドキドキしてしまう…
コンビニに来る迷惑なお客さんの最新バージョンが示され話題になっています。特に現在、新型コロナ対策で多くのコンビニでレジに透明シートがかけられていると思いますが、それを無視してのれんのようにかき分けてきたり、極端に小さな声で話してきたりする方が迷惑客として新しく入っているのが特徴です。
迷惑客
コンビニへの反応
客は神様ではない 店員は奴隷ではない どちらも同じ人間 これを弁えなきゃね
レジの並ぶところに立ってるのに商品買うわけじゃない人(前にいる人のツレとか)も追加で
店員と仲良くなったと勘違いしてずっと話しかけて入り浸ってる客もうざいし、邪魔
FF外失礼します。 1番最後の分からないというとキレる客ってのについこないだ遭遇した。
スーパーでも当てはまる
タバコ番号で言わなくていいからせめて何ミリか言え
トレー(金を置くギザギザのやつ)に金を置くのではなく台の上に小銭をばらまく人迷惑
子供に甘々お母さんはどの世界線でも滅んでどうぞ
タバコって言われて「こちらでよろしいですか?」ってきいたら「それ2個ね」って言う客嫌い(きっと伝わる)
いらすとや有能すぎw
1つやってしまう奴があるから気を付けないとな💧
レジにお金【札】投げるお客さんムカつく! レシート渡した時手をにぎにぎ触るオンナの人←おばちゃん
・無言で電子マネーをかざす客 ・期限が新しい奥から取る客 ・トイレと事務所を間違える客 ・通話しながらレジに来る客 ・冷凍食品の暖めを要求する客 ・引換券の商品がないとき キレる客。 ※一部店舗では取り扱いがないと 書いてあるの読め 体験談です。
切手買って、貼るの迷惑ですよね💧 いつもなら、トイレが空いてるのでトイレの水使うんですけど、今で空いてないし💧
優柔不断な客には弁当投げつけてやりましょう
めっちゃわかる
新型コロナ対策として使用されているレジ係の方との境界である透明シートをくぐってくる方は本当に嫌なお客さんですね。
精神的な嫌がらせのようにも捉えられるので、絶対にやめてほしいことです。
どれも混み合う時間帯にはやめてほしいことばかりするお客さんの事が書かれていますが、レンジでの温めを尋ねられて「どっちでもいい」「すこしだけ」などと言われるのは普段でもイラッとしてしまいそうです。
そんな微妙な要望に応えられるわけないだろう、家族じゃないんだぞ!と思ってしまう方が多数だと思います。
どんな時でも、相手のことを思いやりながらサービスを受けたいものですね。