市原稲荷神社の持ってるだけでものすごく安心できる御守りがこちら。持ってるだけで心強い!
日常生活の厄除けとして、受験前などのいざという時に、多くの人が持つことの多い御守り。愛知県刈谷市にある市原稲荷神社の御守りは持ってるだけで心強い!とにかく自信が持てる、パワーが沸いてくるような御守りです。一般的に御守りには「〇〇御守」などど書かれていることが多いと思いますが、こちらの御守りに書かれているのは大きな「大丈夫」の文字。これだけ強く言い切ってくれると何が起きても大丈夫な気がしてきます!

なんか、心強い‼️
パワーワードですね✨

あれ、藩士の方でしょうか?

RADWIMPSかよ

ここの神社は、社務所が壮大で、初めて見たときは圧倒されました
御朱印も時期によって桜や風鈴などが描かれていて、集めるのも楽しいですよ

地元の神社だったのに驚きました。
その御守は知らなかったですので、今度行ってみます。

後ろの趣味用ってのが気になる

なんかスゲー(o^^o)
どストレート

大丈夫というパワーワード

すてきです

趣 味 用

シンプルな言葉

ドアの「趣味用」の主張www

すごく良いですね〜
近いうちに授与しに行こう😀

さくらちゃん(丹下桜)の『なんとかなるよ!絶対大丈夫だよ!』って声が出たら全オタクその神社に行くね。

めっちゃ効きそうですね😊
シンプルすぎる強いお言葉。藁にもすがる思いで御守りを持たれる人もいると思いますが、そんな人にとってはなんとも言えない安心感がありますよね。御守りを見る度に「大丈夫」と言われているようで、「なんとかなるか!」という気持ちになれそうです。
「大丈夫」ってとっても元気の出るパワーワードですよね。
これがあれば何があっても「大丈夫」な気がしてくるありがたい御守り。
こちらの市原稲荷神社だけでなく、他の神社でも置いている所があるようです。私も見つけたらぜひ買いたい!毎日「大丈夫」と背中を押してもらいたい!と思いました。