話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

多くの男性が知らなかった!?「女性も同じ人間」ってことを忘れないで!!

こちらのツイートは投稿者さんのTLに流れてきたものらしいのですが、5度見したとおっしゃる通り「男性の皆様へ、知らなかったらシェアを」という声に応えてシェアした数が思ったより多い事に驚きです。基本的に女性が料理や家事をする家庭が多いかと思いますが、男性は好きでやってると思っているのでしょうか?

リツイート

耳たぶ吸ってたも〜れのアイコン
耳たぶ吸ってたも〜れ
@shishmaref

TLにすごいの流れてきて五度見した。「女性も同じ人間」って感覚が欠如してるとこういう発想になるのかな…。でも口には出さなくてもうっすらこういう風に思ってる人は多そう。女性は掃除が好き、女性は育児が好き、女性は家族に尽くすのが好き、女性は残り物が好き…。

10時26分 2020年05月05日
2.7万 5.8万

多くの男性が知らなかった!?「女性も同じ人間」ってことを忘れないで!!

ツイートへの反応

森カズマのアイコン
森カズマ @morikazumax

日本の政治って、こーいう人たちがやってるから一向に変わらないのかも。

私の実家でのルールは「1番最初に帰宅した人が晩ご飯を作る。他の人は一切文句を言わない(文句があるなら自分…

2020-05-06 01時15分
のび子のアイコン
のび子 @nobik0

横から失礼します。
気付いた事が大事ですよ!環境ですね。
お母様も奥様も文句を言わず毎日ご主人のために家事をされてたんでしょうし、ご主人は当たり前の様に家事に参加せず、ご主人のお父様も家事に参加していなかっ…

2020-05-06 00時59分
TSUKIU@在宅勤務中/LS&BT参戦待機のアイコン
TSUKIU@在宅勤務中/LS&BT参戦待機 @tsukiiu

ははっ、吐き気がしますね・・・・

2020-05-06 00時58分
LEGMAN/パシリと靴磨きのアイコン
LEGMAN/パシリと靴磨き @tonkunLEGMAN

こどもの頃は女の人はお酒飲まないしタバコも吸わないかと思ってた

2020-05-06 00時56分
Jenny@言ってもいいかなのアイコン
Jenny@言ってもいいかな @Jenny01969695

家の仕事して仕事なんだから報酬貰いたい。報酬あれば仕事としてやりますよ。好き嫌い、やりたいやりたくないではなくて、仕事として。
主婦なんか 「俺が食わせてやってる」とか言われちゃうんですからバカバカしくなり…

2020-05-06 00時53分
ひつじブランケットのアイコン
ひつじブランケット @hisao_nanamura

1ヶ月に1食とか、1週間に1食とか、または好きな時にしか作らないなら、趣味になる。
1日3回(+手作りおやつ)毎日同じ時間通りに、毎回違うメニュー、栄養バランス(炭水化物・たんぱく質・緑黄色野菜・せんい質等…

2020-05-06 00時50分
ひゃだるのアイコン
ひゃだる @abbbbdee

必ずしも好きで料理を作ってくれてるわけではない????
こいつまだズレてるな、愛情があるから作ってくれてるんだよ

2020-05-06 00時46分
HERO先生@ママの味方のアイコン
HERO先生@ママの味方 @hero_consultant

お互いに思いやりがあって、日頃からコミュニケーションがとれてればこんな間違った解釈にはならないですよね。
女性側にも男性側にもどちらにも問題ありだと思います。

本来なら結婚して子ども生まれる前に家事につい…

2020-05-06 00時43分
けい@遅咲きのアニメ好きのアイコン
けい@遅咲きのアニメ好き @KE1KY

羨ましい人生。
親が立派だと子はダメになるんですかね。
家は母親が家事全般めんどくさいってあまりやらない人だったから自然と自分がやるようになりました。
結構奴隷みたいな感じでやらないと怒られてましたので家事はやっぱり嫌いですね笑

2020-05-06 00時43分
しげるのアイコン
しげる @kurukuruika

男はATMとか、旦那は仕事から帰ってくるなとか男は働いて金稼ぐだけの機械と思っている女性の方も割といるのでお相子ですよ。

2020-05-06 00時40分
ゆいにゃのアイコン
ゆいにゃ @yuiyuicom4

私は外で働いているだけのほうが数万倍ラクです。料理が嫌いで苦手と思っていましたが、自由な時間で作る料理は意外に楽しくて気分転換になります。家族(特に子ども)のために「栄養バランスが〜」「バリエーションを〜」と毎日の義務になると途端に嫌になるだけ…😅

2020-05-06 00時39分
KENのアイコン
KEN @Ken_31082018

このような事は子供の頃に気が付くと思いますし、更に一人暮らしでもしたら感謝する気持ちが芽生えるはずです。
この方は実家暮らしから結婚されたのでしょう。実際、私の周りにも沢山います。
車はピカピカに洗っています。🚗✨

2020-05-06 00時36分
ぴよのアイコン
ぴよ @ray_laa30

「私ごはん作るの苦手」「そうめん茹でるのも 暑い しんどい!」ってツライのめちゃアピールしてますww本当つらい。男って、なんで言わなきゃわからん人が多いんだろう。

2020-05-06 00時32分
hiroのアイコン
hiro @hiro63253201

こうゆうの見て将来自分がやってたら自殺したくなる。

2020-05-06 00時15分
けつでかさんのアイコン
けつでかさん @ketudeka0216

小学校の頃から母親の手伝いとかをやってましたが、日々悪態&愚痴を言いつつ家事をやってました。
それを聞きつつ父親はそれとなく家事を手伝ったりしてたので、自然も自分も手伝をしてました。
今でも自分が手が空いて…

2020-05-06 00時13分
シルクのアイコン
シルク @aCGe4MLmwDCm7wl

専業主婦なら嫌でも料理するのが普通なのでは?
男性は嫌でも仕事行って家族養ってる訳やし。
もちろん土日や時間がある時に手伝うのは大事やと思う。
自分の育った環境が、母が専業主婦で、家事を全て1人でする人だっ…

2020-05-06 00時09分
せなぁのアイコン
せなぁ @selina_1129

バーロー!なにもしないで出て来て洗い物もしなくていい飯が一番美味しいし、なにもしなくても洗濯が終わってて乾かして貰えて、
なにもしなくても家族が大人しくしてくれる方がいいに決まってるだろーがーーー!!
家事…

2020-05-06 00時09分

コメント欄には、”男性は仕事が好き、接待ゴルフが好き、男性だから仕事ができるなど思ってる女性も多い”との書き込みもありました。
お互い口に出さずに思っているだけだと、このような誤解が生まれるのですね。
自分の気持ちを伝えるという事は非常に大事なことなんだ、と改めて思わせてくれたツイートでした。

察してではなくきちんと自分の気持ちを伝えないと、相手が超能力者でない限り伝わらないのですよね。
人間は言葉をしゃべれるのだから、きちんと言葉にしないとですね!
ただ、何でも口にしていいわけではないので、そこは誤解なく…!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード