話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

現役ゴミ清掃員さんからのお願い!感染防止のためにゴミはこう出してほしい!

新型コロナの感染拡大が続く中、医療従事者の方やスーパーや薬局などの生活必需品のお店の店員さんなど、他にもたくさんの方々が感染リスクのある中でも私たちの生活を支えてくださっています。そんなお仕事の中の一つがゴミ清掃員さん。どのお宅のゴミの中にウイルスがいるかも分からない危険の中、日夜汗をかいてくださっている現役清掃員さんが、感染防止のためにこのようにゴミを出してほしいという投稿をされています。

マシンガンズ滝沢のアイコン
マシンガンズ滝沢
@takizawa0914

コロナウイルス感染拡大を防ぐためにゴミ清掃員がやってくれると助かるゴミの出し方を漫画にしました。文章よりわかりやすいと思うので、皆さんで共有してくれると嬉しいです!
#ゴミ清掃員の日常

18時14分 2020年04月28日
8.6万 12万

現役ゴミ清掃員さんからのお願い!感染防止のためにゴミはこう出してほしい!

現役ゴミ清掃員さんからのお願い!感染防止のためにゴミはこう出してほしい!

現役ゴミ清掃員さんからのお願い!感染防止のためにゴミはこう出してほしい!

現役ゴミ清掃員さんからのお願い!感染防止のためにゴミはこう出してほしい!

かかのアイコン
かか @kaorin08050927

自治体の支援の一つとして有料のゴミ袋を使う街などはゴミ袋の支給とかもあると、もっとゆとりを持たせて出すのにも抵抗が無くなると思います!ゴミ清掃員の方いつも有難う御座います!

2020-04-29 02時05分
猫みのアイコン
猫み @necoco_mimi

袋パンパンにしてた!気をつけます。

2020-04-29 01時54分
りさのアイコン
りさ @acisadotas

口をしっかり閉めたらパンっ!てなるから緩く結んだほうがいいんだろうな、と思ってそのように出してました。違ったんですね…

2020-04-29 01時49分
キウイのアイコン
キウイ @shogonxshogon

ゴミ「わー」
清掃員「こっちもわー」
かわいいw

2020-04-29 01時17分
robaiのアイコン
robai @RobaiCherry

これ、地域によって分類の仕方が違う。ペットボトルを今の期間、資源・リサイクルゴミで出さない方がいいのは理解できるけど、燃えるゴミに分類できない所はたくさんあるよ。特にビニール・プラスチックを燃やさない地域。私のいる松戸市もそう。

2020-04-29 01時05分
fronturbo⚽SF2X(chiga)⭐⭐⭐@フロサポのアイコン
fronturbo⚽SF2X(chiga)⭐⭐⭐@フロサポ @frontaleturbo41

いつもありがとうございます。あなた方がお仕事をしてくれているおかげで安心して生活ができます。

2020-04-29 00時51分
こいこいのアイコン
こいこい @akihana79

分かりやすかったです!うちはゴミ置場がコンテナ?のようになっていて、スライド式のドアなのですが、入ってすぐの所へ置く人がいて、引っかかって扉が開けにくく、イライラします。回収してくださる方も、やりにくい…

2020-04-29 00時50分
TKYume20AJのアイコン
TKYume20AJ @AjYume20

とてもわかりやすいです。有り難うございました。各自治体のウェブサイトや広報誌、地域情報媒体でどんどん、広く紹介されて浸透していくといいですね。

2020-04-29 00時48分
笛美 @4/5から疑惑で自宅療養中のアイコン
笛美 @4/5から疑惑で自宅療養中 @fuemiad

ありがとうございます!わかりやすい。

2020-04-29 00時45分
ちょこらいふ🐻@おみそ汁の具のアイコン
ちょこらいふ🐻@おみそ汁の具 @choco_life_y

#ゴミ清掃員の日常 を読んでからゴミ出しの際に意識するようになりましたが、ゴミを袋いっぱいにしてしまっていたりとまだ勉強不足でした( ˙o˙ ;)💦
毎日の収集作業、本当に感謝です。

2020-04-29 00時45分
KSDHのアイコン
KSDH @KSDH0603

香川県丸亀市で全戸配布のフリーペーパーを出版しております。誌面にこの漫画を掲載したいのですが宜しいでしょうか? もちろん、クレジットはつけます。

2020-04-29 00時37分
安ラカニオ眠リ下サイ増税トイウ過ちハ二度と繰り返しませんカラ😭大和繁栄維新なでしこのアイコン
安ラカニオ眠リ下サイ増税トイウ過ちハ二度と繰り返しませんカラ😭大和繁栄維新なでしこ @kirakirayamato7

長年気をつけている者です。
「破れてる所ないかな?あった!ガムテープで塞がないと収集の人に手間かける」とガムテ切らした事ないです。
近年目を疑ったのはすぐ破れるゴミ袋が売られている事です。
収集の方々の…

2020-04-29 00時36分
Hajimeのアイコン
Hajime @Hajime028

ゴミ清掃員をしています。
わかりやすくて伝わりやすいですね。ありがとうございます。私達も更に気をつけて丁寧な作業を心掛けていきます。

2020-04-29 00時28分
のりのりのアイコン
のりのり @aonori0527

清掃員のバイトをされてるんですよね  テレビで見ました😊

とても参考になります✨✨

2020-04-29 00時26分
カフ~のアイコン
カフ~ @kafuu2010

娘がこのツイートを教えてくれました。たくさんの方が目にして、気遣って実行してくれますように🌟

2020-04-29 00時22分
hirobukuのアイコン
hirobuku @fumihiro296

破れそうなぐらいパンパンのごみ袋に暖かいメッセージを書かれても・・・ということですね。

清掃員の皆さんに感謝の気持ちを忘れず、気をつけていきます。

2020-04-29 00時18分
羽鳥ちどりのアイコン
羽鳥ちどり @hatorichidori1

袋いっぱいに入れるのがエコだと思ってました。
満杯のゴミ袋により、清掃員の方に迷惑がかかっていたとは気がつきませんでした。
勉強になりました、周りの人にも教えます。
これからも、よろしくお願いします。ありがとう🤗

2020-04-29 00時11分

ゴミを回収してもらえないと私たちは清潔な環境の中で生活することはできませんから、ゴミ清掃員の方々には頭が下がる思いです。
誰が感染しているか分からない=どのゴミにウイルスが付着しているか分からないということですから、清掃員さんにも感染のリスクは大いにあると思います。その中でもいつも決まった時間にゴミを回収してくれる皆さんには本当に感謝ですよね。

ポイントとしては、ゴミ袋はしっかり固く結ぶ。ゴミ袋パンパンになるまでいれない。感染されている方もしくは濃厚接触者の方のペットボトルは可燃ゴミで、ゴミ袋の素材が薄いものは2重にする、の4点です。

いずれも全然大変なことではありません。日常生活の中で私たちがほんのちょっと気をつければできること。
毎日頑張ってくださっているゴミ清掃員さんの感染リスクを少しでも減らすために、協力できるところはしていきたいですよね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード