ワインにしか見えないこの飲み物・・・まさかの飲む羊羹だった!甘党にはたまらない一品。
パッと画像を見た瞬間は美味しそうなワインの記事かな??と思いましたが、違いました。こちらは瓶に入った「飲む羊羹」だそうですwwグラスに注ぐと羊羹だとは分かりませんよね。甘党の方、あんこがお好きな方、和菓子がお好きな方等にはたまらない一品なのではないでしょうか。最中のおちょこに注いでおちょこも一緒にいただく、たまらなく美味しそうです!

ああああ

バニラアイスにかけたい.....
........(冷めたおしるこ.......?)

盃がモナカ…。(w

羊糞かと思った

これがホントの羊羹水(殴

若山富三郎さんが甘党でした。
御存命だったらCMキャラクターに
ぴったり。

私は糖尿だというのに、何ちゅうもんを、何ちゅうもんを見せてくれるのですか! (少しならいいと、医者も言っていたっけ。その分を運動しろとも)

漬物・・・・?

しるこ…

とあるRPGに液ようかんってアイテムがあってですね(HPが9999回復する)
落語好きなら「不動坊」の「あんころを瓶に詰めて」のくだりを思い出すだろう。

杯がモナカに見えます…

最中の杯!そういうのもあるのか

おしるこな気が。。。

ボーゾック御用達不可避😘

福井の名物水ようかんは、成分にコーヒーを入れてから劇的に美味くなったんだわ。
だから飲み物としての羊羹って期待できる気がする。

それは「おしるこ」なのでは?🤗
羊羹と言えば全国津々浦々いろいろな種類があると思いますが、ほとんどのものが固形でゼリーや寒天のようなかたさになっていると思います。それを液体にして飲んでしまおうとは斬新な発想ですね。まぁお腹に入ってしまえば、固形でも液体でも一緒ですがww
コメント欄には「それお汁粉じゃん」という声も聞かれましたww
言われてみれば確かにそうですね。見た感じ、お汁粉をもう少しゼリーっぽくとろっとさせた感じでしょうか。
でもこういうオシャレな瓶に入れてグラスに注げばすごくオシャレな「飲み物」に見えますね!
オシャレに羊羹を楽しみたい方、一度試してみてはいかがでしょうか!?