藤原啓治さん追悼企画1!美しい野原ひろしカプチーノ‼
4月12日に藤原啓治さんががんのため55歳という若さで亡くなられました。この訃報はかなりの衝撃だったことですが、この訃報が届いたのが死後4日後というのも驚きです。この方も惜しい人を亡くしたことにより、この形で敬意を示しているようです。

藤原さん、戻ってくるのを楽しみにしておりました。ご冥福をお祈りします。
ラテアートとても綺麗です。

てか。使い回しをするなとか言われてるけど亡くなったのは「藤原啓治」であり「野原ひろし」では無いからね。

表情がまたいいw

わざわざ悲しくなる表現を入れない辺り、配慮はしてるのかな?と思ったり思わなかったり。
指先ポチポチでご冥福をお祈りしますってツイートしてる人よりも労力も時間もかけてるしいいとは思うけどね。

使い回したのと言葉が足りなかったのがダメなのかな?

よく見ると、"暇"のついた投稿ではない。明らかに誠意のある表現。報道の出てすぐとか売名とかの問題ではなく、ただ当事者間だけの追悼の一つの形式なんじゃないだろうか。騒ぎ立てるだけ野暮なんじゃないか

俺は死んだ時カプチーノにされるのは嫌だなぁ

作品の再投稿なんて、イラストとかでもよくあるし、ラテアート自体も、この人なりの追悼だと思う。

ここで騒いでるやつは志村けんの時も騒いでたやつら

シンプルにもっかい作れば良かったんじゃないのか?そんなに共感に飢えてるなら丁寧にやりなよ

201887過去作

使い回しってことは…そういうことか

不謹慎という偽善の盾のもとに本人の真意も不明なまま自分の意見を押し付け好き勝手叩くお前らが一番不謹慎っていうことを理解しようか

かっこいい

何か批判的ツイート多いな。
志村けんのときは批判的ツイート全くなかったのに。

こちらの「野原ひろし」カプチーノを作ったGeorge☕じょーじさんは、普段はカプチーノに様々な絵を描いて、ツイッターに投稿をしているようですが、投稿された日付を見ると訃報直後に投稿されたことが分かります。
しかし、コメント欄には、「2年前に作ったカプチーノ」と書かれているようで、その件についてで少々叩かれているようですが、少なくともご冥福をお祈りする形で投稿されているのではないでしょうか?
いっそのこと、使いまわしではなく新しく作ればこうはならなかったのではないでしょうか?
何はともあれ、藤原啓治さんのご冥福をお祈り申し上げます。