話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

もしもオタクが図鑑にのったら…??その生態についての説明が面白いww

もしもオタクが図鑑に載ったら、どのように表記されるでしょうか?その生態について、特徴や口癖なども詳しく書かれている記事が面白いと話題ですww世の『オタク』を自負している皆さん、当てはまる部分はありますか?(笑)

キムテス
@kimuti_X

もしオタクが図鑑に載ったら

2236 1.3万

もしもオタクが図鑑にのったら…??その生態についての説明が面白いww

Nao丸のアイコン
Nao丸 @Nao88078978

素晴らしい生き物だね。オタク最高。これからもオタクでいつづけよう。

2020-03-28 06時06分
Yuu(髑髏)のアイコン
Yuu(髑髏) @Yuu37954768

口癖w
女子が使うやつやんw

2020-03-28 05時49分
道化師ケダマ【着席】のアイコン
道化師ケダマ【着席】 @kedamanusu

口癖に「草」も追加しては

2020-03-28 04時31分
BPH・かむくらのアイコン
BPH・かむくら @kamkra_bph

カップ麺より二郎でしょ

2020-03-28 03時17分
飛翔するGをたたき落とす圭さんのアイコン
飛翔するGをたたき落とす圭さん @night110rider1

生態に「絶版」や「限定」に主婦並みに弱く、直近では中止となったC98カタログを幻の…と言って買い求めるものがそれなりにいると記載しましょう。(言ってる私もその口)

2020-03-28 02時56分
tkt@ゲーム垢のアイコン
tkt@ゲーム垢 @tkt9029

好きすぎて「からい」なんて言わないから自分はオタクじゃないな←

2020-03-28 02時11分
ポテジャガ_15のアイコン
ポテジャガ_15 @ImoJaga_potato

+α何か話すときに あっ… から始まる個体が統計的に多いとか…

2020-03-28 01時42分
ヘイホー(コーラをくれるホンダ)のアイコン
ヘイホー(コーラをくれるホンダ) @Bandoriuiire

マジレスするとキモオタやな

2020-03-28 01時30分
漢・終 火曜 南
漢・終 火曜 南 "カ" 29b @wotokoowari

昔でも隠れるのがうまいオタクはこーではなかったんじゃないかと。

2020-03-28 01時08分
セーチノのアイコン
セーチノ @seichino06

電車の乗り換えがスムーズつぼだわw

2020-03-28 00時56分
🍄tt⅌🍄のアイコン
🍄tt⅌🍄 @pqIVjPurknUCb5g

うん……しょーもないこと言うけどね……アニメオタクと言ってほしかった

2020-03-28 00時45分
聖邪のアイコン
聖邪 @8cry_k

電車の乗り換えは駅員に毎回聴くし
常に1人なワイはオタクではなかった……?

2020-03-28 00時18分
【RAS】CHU²& Roselia推し@水口慶大のアイコン
【RAS】CHU²& Roselia推し@水口慶大 @Mittyan_medal

俺は1人行動なんだよなーー。それ以外は当てはまる

2020-03-28 00時13分
むらびと🔞ロリコン🔞😘たくさん絡んでね😘マネージャーやってますのアイコン
むらびと🔞ロリコン🔞😘たくさん絡んでね😘マネージャーやってます @paz_Shinobu

やべぇ結構当てはまってて草

2020-03-28 00時11分
虚無のアイコン
虚無 @kyomukyomu299

ほぼ当てはまってて草すぎるでござるよぉ

2020-03-28 00時10分
Йìsmøのアイコン
Йìsmø @DeepsSpiritLove

新宿駅迷う←神奈川県民オタク

2020-03-28 00時05分
⚔️✨次郎丸先生✨⚔️のアイコン
⚔️✨次郎丸先生✨⚔️ @4jCTaXcfEcEpVdN

団体行動するのか
知らなかった

2020-03-28 00時00分

投稿者さんが昔の自分の姿をソースに書いた『オタクの生態』ww

オタクを自負している皆さん、思い当たるところはありますか??
オタク、とまではいかなくても推しのいる方にはうなづける部分もあるかもしれません。

好きな飲み物がMonsterなのは、誰かをとことん追いかけるには体力が必要だから、ということでしょうかw栄養補給は欠かせませんもんね。


夢中になってのめり込めることがあるのはいいことです。推しがいることで『生きててよかった』と思え、また明日からの生きる活力になるなら、言うことなし!

私の周りにも推しがいて、時に推しを追って遠征しているおばちゃんがいますが、年齢の割に相当元気ですごく若々しいんですよね。
私もいくつになっても推しはなくさないようにしようと思っています。

ただこの特徴に書かれているように…自分の好きな話題になるとやたら食いついて早口で長々と語り出すのは、ウザがられることがあるので、周りの空気を読んで気をつけましょう!(笑)

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード