話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

家でも最高級の味を堪能できる?「ローストビーフ」の作り方!

肉本来の味わいを堪能出来てその柔らかさを味わうことができるものとしてローストビーフがあり、お店で購入したり食べたりすることがほとんどだと思います。しかし家で作ることも可能で「ローストビーフ」の作り方がこちらになります。

ローストビーフ

ななせなつひお料理モーメント公開中のアイコン
ななせなつひお料理モーメ...
@nowar1024

牛肉の塊に強めの塩コショウ。オリーブオイルをかけて揉む。5分放置。ジップロックに入れて空気を抜く。沸騰したお湯を炊飯器に注ぎ、肉を入れて保温で40分。表面をカリカリに焼いて切り分けたら完成

これが家庭でできる最高級のローストビーフだ
このやり方ならまず失敗はしないのでぜひお試しを

11時46分 2020年03月15日
1.1万 4.1万

家でも最高級の味を堪能できる?「ローストビーフ」の作り方!

家でも最高級の味を堪能できる?「ローストビーフ」の作り方!

家でも最高級の味を堪能できる?「ローストビーフ」の作り方!

家でも最高級の味を堪能できる?「ローストビーフ」の作り方!

グルメへの反応

よしーき@ほぐしもんのアイコン
よしーき@ほぐしもん @yoshiki_vwg5gt

塊の大きさによって火の通り方違って来ますよね?おおよそ何gくらいで今までは作られてました?

2020-03-17 11時15分
らくりのアイコン
らくり @88888000000

なんでこんなに空気がぴっちり抜けるんですか…?(いつもそれでイマイチになる)水に沈めながらってやつですか…?

2020-03-17 09時14分
マーのアイコン
マー @BOOWY_ENBU

BBQの時なんかはフォークで刺してビールで揉んで寝かせてから塩コショウ降ってアルミホイルで包んで網の端っこにほっておきました。
30分もすればいい感じになりましたね(*^^*)

2020-03-17 00時57分
月夜眠 日曜日西B36bのアイコン
月夜眠 日曜日西B36b @Tukiyomi_SS

をを!なるほど(^^

2020-03-16 23時46分
あげいん@アルマジロのアイコン
あげいん@アルマジロ @BfAgain

多少焼かないと美味しくないでふか?

2020-03-16 21時49分
そーいちのアイコン
そーいち @baaaaashin

ローストしてなくないです?

2020-03-16 18時25分
ちぃのアイコン
ちぃ @ichi12030209

すみません、焼く工程はいわゆる普通のローストビーフ作る時みたいな各面を強火で30秒〜45秒ずつみたいな感じでしょうか?
火としては通っているとして、もっと焼き時間短いあるいは焼き工程省いても大丈夫でしょうか?

2020-03-16 18時03分
つみき(⌒ ͜ ⌒)のアイコン
つみき(⌒ ͜ ⌒) @tsumikiomosha

近いうちに嫁さんと作ります!
素敵なレシピありがとうございます!!

2020-03-16 17時24分
胡桃のアイコン
胡桃 @silver_egg_77

どうして…どうして…今日、ローストビーフを作ろうとしていたことがわかったのですか…神…ありがとうございます…

2020-03-16 07時24分
アルヤのアイコン
アルヤ @alya_crawford

ヨーグルトソースに使うヨーグルトは無糖のもので?

2020-03-15 23時15分
りょーこのアイコン
りょーこ @maitoshidaietto

シャトルシェフとかでも出来ますかねー❓🥺

2020-03-15 19時43分
たかとう(美貴)のアイコン
たかとう(美貴) @naramanto

素晴らしいレシピをありがとうございます‼️( ≧∀≦)ノ

2020-03-15 15時12分
椎名美紗>ウェブダイバー見たいのアイコン
椎名美紗>ウェブダイバー見たい @gww067

お湯の量は、牛肉の袋隠れるくらいですか????

2020-03-15 15時06分
蒼夏のアイコン
蒼夏 @miyuh3

蘭丸誕生日に作りたい。
そしてかぶりつきたい(私が)

2020-03-17 10時11分
あき@プピャオのアイコン
あき@プピャオ @maccostar

今度やろう。

2020-03-17 09時22分
らくりのアイコン
らくり @88888000000

似たようなやつよくみるけどなんかこれならできそう…うまそう…

2020-03-17 09時12分
塚原咲のアイコン
塚原咲 @saki_tsukahara

週末、チャレンジしよう!

2020-03-17 08時46分

「ローストビーフ」の作り方は、牛肉の塊に強めの塩コショウし、オリーブオイルをかけて揉み、5分放置した後にジップロックに入れて空気を抜き、沸騰したお湯を炊飯器に注ぎ、肉を入れて保温で40分し、表面をカリカリに焼いて切り分けたら完成となります。

ローストビーフはそのまま食べてももちろん美味しいですがローストビーフ丼にしても美味しいです。
おかずやお酒のおつまみにもいいローストビーフを作ってみても面白そうですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード