マインクラフトで検閲回避する?仮想ライブラリがマイクラに誕生!
世界には、政府の検閲を受けていない記事や図書を読むことができない国がたくさんあります。こういった国でも記事を閲覧できるように、マインクラフトの中に仮想ライブラリをつくったというニュースがツイッターで話題になっています。これは国境なき記者団らが開設したもので、ゲーム内の本を読むことで、誰でも情報にアクセスできるそうです。本当の図書館の様な見た目も素敵ですね。
マインクラフト
マイクラへの反応
嘘つきと揺らぐ藻@喪中2 @yuragumo
とても面白い取り組みですね。こちらのツイートは公開2日ほどで7,120件リツイートされていて、1.6万件いいねが押されています。
「マイクラが単なるゲームじゃなくなってきてる」
「でも香川県からは閲覧できないなぁ…」
「マイクラはどこの国でもできるのかな?これはスゴイよね〜!」
「マイクラが検閲対象になりそう」などの声が寄せられています。
これはすごい取り組みですね。発想が面白いです。そしてマイクラにはいろいろな可能性があるんだなと思いました。
ただ、検閲を行っている国にこれが知られてしまったら、マイクラが禁止になってしまったりしないのでしょうか?それでも仮想ライブラリを作ることに意義があるのでしょうか?とても興味深いです。