「上履き」の呼び方を地図でまとめてみたよ!ズック、バレーシューズと呼ぶ県も!
学校内、または室内でで履く靴のことを何と呼びますか??「上履き」と呼ぶ人が大多数のようですが、都道府県によって違う名称で呼ぶこともあるようです。「上履き」の呼び方を地図にして整理してみたものがこちらになります。こういう住み分けになるんですね!中には「バレーシューズ」とオシャレな呼び方をする県もあるようです。
とりぽよ🦜 @toritoripoyoyo
近所に住んでた京都の人って言ってた婆さんは上靴だけじゃなしに運動靴などもズックって言ってました。
2020-02-09 23時24分
「うわばき」か「うわぐつ」と呼ぶ都道府県が大多数なんですね!
仲にはズック、やバレーシューズ、と呼ぶ県も!
「バレーシューズ」ってすごくオシャレな呼び方ですけど、ちょっと言いにくい気もします(笑)
そして、なぜ和歌山県だけ「バレーシューズ」と呼ぶのか、そのへんも謎ですよね。
謎な点と言えば、周りは「うわぐつ」「うわばき」で固められているのになぜ突然福井県は「ズック」なのか??
福井県に「ズック」を持ち込んで浸透させた人は誰なのか!
そんなことも気になってしまいます。
と、いう私も「ズック」派でした。
うわばきは「内ズック」、外で履く運動靴は「外ズック」でした!!
今思えば、ズック、ってなに??その名前の由来は何??って思ってしまいますが・・・普通に子どもの頃は何も考えずに「ズック」でした。
皆さんは子どもの頃、何と呼んでいましたか??
周りの人に聞いてみると、もしかしたらもっと違う呼び方をしている人もいるかもしれませんよ♪