隙間バイトと称して仕事の後にまだ働く人の一例がこちら。体に気をつけてください…【心配】
こちらは1日の隙間時間を利用してアルバイトをしている人たちの、働き方の一例になります。学校に行く前の時間、終わってからの時間、子どもが幼稚園に行っている間の時間など、みなさん工夫されてるんですね。しかし中には社畜のような働き方をしている人もいます…大丈夫なのでしょうか。


マックの勤務に比べたら本業なんて慈善事業でしょ?ってドナルドマジック好き。Im lovin it.

昼間子育てして夜は旦那がいるから仕事に行ける的な感じかぁ…

全部、睡眠時間とか休憩時間、自由時間とか大切な何かを犠牲にして、時間を切り売りしてる。悲しい世界w

『推しが行ったら死ぬ』の主人公えりぴよ
みたいな働き方だな…。過労死しそう…

Yさんは二人ともヤバい😫

全部隙間時間じゃないw

Yさんたち、過労死するんじゃないか心配になる。

※実際に赤羽東口店で勤務されている方の一例です。

週3勤務ということは、
「48時間働けますか」ってことか

主婦Yさんもですね!

本業のあと、次の日の本業の始業時間までが隙間時間なんじゃないですかね(社畜脳

社会人Yさんの働き方をご覧ください。それは隙間時間というのでしょうか…?
仕事が終わってからまた朝まで働くの??24時間働けますかっ♪の世界?社畜脳ですか??多額の借金でも抱えてらっしゃる??いろいろ心配になってしまいます。
いくら週3日といえど、いつか過労で倒れてしまうんじゃないかとも思います…。そんなに自分を追い込まないで、体だけは大切にしていただきたいとおもいます。これを隙間時間だという考えは今すぐ捨てましょうYさん!
Yさん繋がりで、主婦のYさんの働き方も気になりますね。ダンナさんとすれ違いで働きに出るとは…あまり顔を合わせたくない事情でもあるのでしようか…週1回だからただのお小遣い稼ぎかな??週1回がこれから2回、3回と増えて、完全なすれ違いご夫婦にならないようにお祈りいたします(笑)