一般人はA4用紙の500枚入りを買わないって本当??
突然ですが、皆さんはA4コピー用紙を購入する際、何枚入りを買いますか?こちらのツイート主さんは500枚入りを購入されているようなのですが、友人から「家で何にそんなに使うの?」と言われ、500枚入りを買う自分が普通じゃないのでは?と、思ったようです。
一般家庭

えプリンター用に買うやん…

大学でよく買ってた…

絵を描くために使うから500枚入りの買ってた…

はて昔ごく普通の文房具屋さんで500枚入り一締めをバーゲンしていた物だが。三締めでさらにお安かった。当時はプリンターを持っていなかったから買ってないけど今は普通に買います。だって安いから。

親の仕事の都合上500枚入りの紙たくさんありますw
業務用のコピー機もセットで

1000枚はいつも買うよなぁ
そのほうが安くすむし期限があるわけでもないし

絵を描くときにスケブだと勿体ない気がしてw
お得なコピー用紙買ってたけど

な、なんだってー!!

よくよく考えるとコピー機ないのに500枚入買ってるな我


そうなん?

マンガのネームにB5の自由帳みたいの買ってたら、ある日コピー用紙の方が安いことに気づきました。

まあとりあえず500買う人です✋

ホウガンヨウシモアルヨ

ややこしい自己アピールリプライをしてる人達は、全員一般外

どうやって使うんでしょうか気になります

買いはしないけど、会社で購入した際に箱が蓋つきでとても便利なので(許可を得て)頂いたりする。A 4の箱とか箱好きには堪らんのよね・・・。アスクルとかたのめーるとか。
500枚入のコピー用紙は安いものですと
250~300円くらいで色々な店で売っているので、むしろポピュラーかな?と思っていたのですが…
実際のところはどうなんでしょう?
我が家では、子供の落書き帳がわりに使っています。
昔は100枚入りを買っていた時期もあります。
500枚入りの方が割安ですが、邪魔くさい…という欠点もあり、使用頻度にあわせた数量にしていました。
コメント欄でも500枚入り派が多いみたいですし、
割安な500枚入りを買う人が結構いそうな気もします。
案外500枚入りの方が一般的なのかもしれませんね。