パワハラをしている部長が魔法の世界からやってきた妖精に諭されます!!!
パワハラを無意識にしてしまっているおじさんってまだまだいますよね。部下を呼び捨てにしたり「やる気あるの?」と萎縮させて具体的な修正案は出さなかったり、指摘できる人もいなければ指摘しても自覚できなくて直せないこともざらです…。
パワハラ
創作漫画への反応
上司って悪く思われがちだけど仕事量も上司の方が多いし責任の重さも上司の方が重い上に使えない部下がいるとそいつの尻拭いしなきゃだし色々大変なんだよなあ。
あ、そういう…。
嫌いじゃないわ!←
ギャグマンガ日和みたいだ
ギャグマンガ日和感を何故か感じるぞ?
つかえねーやつが
やさしくおしえろ!
ってる時点で逆パワハラだろ
民間じゃ自分以外全員ライバルなんだよ
妖精が台詞要求しない珍しいパターンw
田中さんの企画書の良いところもちゃんと認識してるんだから、始めから伝えてあげれば良い上司になれる
ラブリーヌが全然ラブリーじゃない件について
アニメ化した場合おじさんの声優は誰になるのだろうか…
少女、おじさん両方の声をだせる人…
まさか、中田譲治!?
NHKのLIFEでやってほしいなこれ
これドラマ化してほしいな
なんやわかりやすいの腹立つなwww(好き)
とっても好き
ちゃん付けセクハラとかだるすぎ
ハラスメント発言するたびに片方の尻が爆発する役職とか確かに嫌だ…
(´-`).。oO(こういうツイート見て被害者の目線で頷く奴は多くても自分がよもや加害者だと思ってる奴はいないんだろうなあ…何でハラスメントが一向に無くなんないのか、ちょっと考えてみなよ。
パワハラしてしまっている部長に、魔法の世界からやってきた妖精達がパワハラについて諭している漫画です。
部長がパワハラする度に尻が爆発していて面白いですね。
妖精達の対応がパワハラになるのでは?というのは気になるところですが、妖精の存在が知られていないので良いのでしょう。
この後の展開も、部長が妖精さんの力で変身してパワハラについて考えたり、部下への態度を改めたりと予想外な展開ばかりなので、気になる人は是非続きも読んでみて下さい!
パワハラはやめたほうが良いということがしみじみと分かるでしょう。