話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

「ぐりとぐら」に出てくる卵の車!池袋三省堂の児童書売場に登場!

ベストセラー絵本「ぐりとぐら」は、今も昔も子どもたちに大人気の絵本ですね。ぐりとぐらは、森で大きなたまごを発見。カステラを作ってみんなで食べて、残ったたまごの殻を車にして乗って帰りました。今回はこの「たまごのくるま」を再現したものをご紹介。池袋の三省堂に展示されていて、実際に乗ることもできるそうです。

池袋

中村豪志@COMITIA131/N17b
@F_M_U

池袋三省堂の児童書売場にぐりぐら号が。搭乗可。

1.5万 3.8万

「ぐりとぐら」に出てくる卵の車!池袋三省堂の児童書売場に登場!

「ぐりとぐら」に出てくる卵の車!池袋三省堂の児童書売場に登場!

絵本への反応

まる@4UBBRのアイコン
まる@4UBBR @maru2ub

子供の頃憧れた…

2020-01-17 09時25分
鈴のアイコン
@cloche019

子供乗るのは夢があっていいけど、インスタ映え~とかいうのが来そうで怖い💦

2020-01-17 09時22分
ベイダーさんのアイコン
ベイダーさん @titihavader

これは感動モノだなぁ‼️

2020-01-17 01時02分
ナメ茸ろてんこ(メタボ)のアイコン
ナメ茸ろてんこ(メタボ) @DiarosNametake

こっちの方を思い浮かべてしまう古い人間です( 'ω')

2020-01-17 11時18分
ドロヴァーナ(Drovna)のアイコン
ドロヴァーナ(Drovna) @Chelucy_Mithra

レッドブルのあのイベントで爆走する姿が目に浮かぶ…

2020-01-17 11時11分
Maiのアイコン
Mai @Mai97833341

懐かしい。
乗りたい!

2020-01-17 11時10分
ゆいのから騒ぎのアイコン
ゆいのから騒ぎ @tonsuke23

乗りたい!!!!!!

2020-01-17 11時09分
ハム次郎@30wのアイコン
ハム次郎@30w @hamu_2nd

ぐりぐら号!!乗りたい!!!
あわよくば、こどもを乗せたかった…

2020-01-17 11時08分
Yuko Ichikawaのアイコン
Yuko Ichikawa @unfiume

大人も? 笑

2020-01-17 11時06分
元SEママVTuber育児ミカ@フォロー歓迎💖のアイコン
元SEママVTuber育児ミカ@フォロー歓迎💖 @ikuji_mika

わー!耳付き帽子被せて行きたい🤩🐻
この近所のお菓子屋さんに中身のパンケーキが売られているといいなぁ😊🥞✨

2020-01-17 10時58分
ソルダートJのアイコン
ソルダートJ @89rifleType64

これが歩行者に配慮された衝突安全ボディーのエコーカーか・・・

まるで未来感を感じさせぬ為懐古坊も納得のデザイン・・・
(´・ω・`)

2020-01-17 10時50分
みかんコペルニクス1号のアイコン
みかんコペルニクス1号 @mikan1GO_HM

子供に戻って乗りたい☺️

2020-01-17 10時22分
Masahiko Nagatomoのアイコン
Masahiko Nagatomo @ume_no_hana

乗車の後はカステラ買って帰ろう〜

2020-01-17 10時21分
Sur∞のアイコン
Sur∞ @EVAkm373

えええ!!まって乗りたいーーーーー〜〜!!!
ぐりとぐらになりたいーーー

2020-01-17 10時19分
ちえぞうのアイコン
ちえぞう @chie_zou

小さな頃からの憧れだ~(動力はなんだろうと幼心に不思議に思ってた)

2020-01-17 10時16分
coach.@BUILDBANG(93%)のアイコン
coach.@BUILDBANG(93%) @Maxoden909Coach

まじでw
乗りたい🎵

2020-01-17 10時10分
未架†疲労骨折ちうのアイコン
未架†疲労骨折ちう @mika_vianirone7

可愛い。
しょっとこさん、乗ってきてください。←ぐでたま的に。

2020-01-17 10時08分

こちらのたまごの車は、池袋の三省堂書店、書籍館地下一階児童書売り場にて展示されています。1月9日から2月20日まで「ぐりとぐら えほんのおともだち展」は開催中だそうなので、興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。

「子供の頃憧れた…」「これは感動モノだなぁ」などの声が寄せられています。

ぐりとぐらって、子どもの心を掴んで離さない絵本ですよね。何度も読みたくなる、不思議な魅力がある本だなと思います。このたまごのくるまも乗って、童心に返ってはしゃいでみたいです…ちょっと恥ずかしいですが、大人も乗ってもいいんですかね?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード