【ありがとう】トヨタ自動車マークX、半世紀の歴史に幕を閉じる
トヨタ自動車が、マークXの生産を終了しました。1968年に前身のマークⅡから数えて51年の歴史に幕を閉じました。トヨタクラウンと共に高級セダンの代名詞的な車でしたが、近年のSUVブームなどで販売台数が伸びていませんでした。
マークX
マークⅡへの反応

古今亭とことん @SqmjC
ミニやフォルクスワーゲンの歴史に幕なら分かるが、初代とはデザインもサイズも全く違い、名前さえ違うのではなんの感慨もない
2019-12-24 06時39分

T @bonobo1317
最初はマークIIやで(小声)
2019-12-24 02時45分

ʕ•̀ω•́ʔฅ✧ 花咲くいつか@ララシオン祭り→桃組で参戦 @true_tears_QxQ_

k-yan @kiwu1
歴史のある車でも、時代の波に乗れない車種はなくなってしまいます。マークXをはじめエスティマ(トヨタ)、キューブ(日産)、パジェロ(三菱)など昔はよく見かけた大衆車がどんどん生産終了しています。
SUVが支持されているのは、ちょうどいいサイズ感と燃費やスタイル、スポーティーな走りからオールインワン的な車だからだと思います。
マークXのようにセダンで後輪駆動、V6エンジンのような車は残念ですが消えていくのかもしれません。