数字はうそをつかないけど?うそつきは数字を使うという事実www
数字は嘘をつかないといった言葉があり、どんなに言葉で嘘をついたとしても数字によってその嘘がバレてしまうといったことがあります。しかし嘘つきほど数字を使うといったことがあり、それがよくわかる言葉がこちらになります。
嘘つき
数字への反応

そして数字を使わないものは馬鹿であるからこの世には嘘つきと馬鹿しかおらんことになるな
馬鹿よりは嘘つきの方がええわ

つまり、「実質カロリー0」って言うのはもしかして……!?

#数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
安倍晋三 菅官房長官 自由民主党 & 公明党
官僚 が得意だね

バズツイートは嘘を吐かないが嘘つきはバズツイートを使う

正直者も数字を使う。

経験上、これは正しい。

youtuberヒカル「耳が痛いです」

言葉の意味理解できなくてまんま受け取ってる人多すぎぃー(笑)

つまり、嘘つきは数字を使うのが数字は嘘を付かないから嘘つきだが嘘ではない?
ん?あれ?

一日の残業45時間とは?🤣

嘘つきが言うと信憑性が増すやつだ。

だから、嘘だとすぐにバレる

嘘付きは、と限定してるのがおかしい。
数字は、人を信用させるのに有効な道具なだけ。
賢い人が使う。

人工知能技術はあるんだけど人工知能は存在しないのに人工知能搭載!とか言うのやばいよなぁ

っていう政治家にインタビューせず主観で全てを語る嘘つき政治アナリスト

…と、数字が言っている
数字は嘘をつかないですがそれを信じすぎてしまうのは危険であり、詐欺に遭うといった可能性があります。
嘘つきや詐欺師などは数字をよく使うといったことがあり、数字を使って相手を信じさせて罠にハメるといったことがあるので気を付けないといけないですね。
誰しもが数字は嘘をつかないと思っているだけに嘘をつく時に数字を使うことは有効だと
思っている人がいます。
そう言った人たちに騙されないようにするためにも数字だけを見ないようにしたいですね。