ながら運転が増えた理由は?AT車の割合が増えて左手でギアチェンジしなくなったからかも!
スマホなどを操作しながら自動車を運転するながら運転が増えてきており、それによってながら運転に対する厳罰化がされることになりました。なぜながら運転が増えたのかと言うとAT車の割合が増えて左手でギアチェンジしなくなったからかもしれません。
自動車
ながら運転への反応


AT、MT車関係なくやるやつが悪い

例今日、までの違反なら(^_^;)6千円で済むつて事ですね、えじゃあナビ見ながら走れないのは帰れなくなる(^_^;)………毎回止まっては見なきゃいけないつて事ですねうわぁ😭😭😭

MTでカップ麺食べながら運転してたが……………

ナビもダメとかおかしいやろ

これってパンとかおにぎりとか食べながら運転するのもアウトですかね?

両手両足使うから路肩に寄せないと、道路マップ見れませんでした。

MTだけど、携帯触りながら運転できるし、パンとかアイス食いながら運転もしてますよ。

MT車と違って、AT車は左手が物凄く楽。
やることがない。
自動車を操作している感じがしない
〇| ̄|_

クラッチもギアチェンもない、MTより手動作少ないATだから、MTに比べて運転中の安全確認に要するに時間が増えたはずなのに事故が減らないのは、1トン以上の鉄の塊という凶器を動かしているという自覚がないからだと思います

しにくいだけで、慣れた人は結構スマホいじいじしながらシフトチェンジしてますよね(笑)

MTでも慣れれば出来無くないですが‥やっぱりATだとより触りやすいので増えたのは間違いないと思いますね。

左手も右手も忙しくて無理だと思う

右手でタバコ、左手で缶コーヒーは
厳罰化の対象でしょうかw?

メーカーも見れなくなるんじゃない❔😒
![SHUN[タクティカルパンサー]のアイコン](https://twicolle-plus.com/wp-content/themes/twicolle-sp/twitter_icon.png)
踏み間違えもないし
ながら運転も減るし
実技試験上級化
運転技術の向上
電子部品削減によるコストダウン

カーナビ見たらアウトとか世も末だな笑
MT車の場合だとギアチェンジを左手で行う必要があり、左手をおろそかにしていると事故に繋がる可能性があります。
しかし最近ではAT車の割合が増えてきており、左手でギアチェンジすることがなくなったためスマホを操作してしまうのかもしれませんね。
左手が使えるようになったことにより、ついついながら運転をしてしまうのかもしれません。
しかしながら運転への厳罰化がされており、今後はより厳しくなるので絶対に止めて欲しいですね。