ながら運転が増えた理由は?AT車の割合が増えて左手でギアチェンジしなくなったからかも!
スマホなどを操作しながら自動車を運転するながら運転が増えてきており、それによってながら運転に対する厳罰化がされることになりました。なぜながら運転が増えたのかと言うとAT車の割合が増えて左手でギアチェンジしなくなったからかもしれません。
ギアチェンジ
ながら運転への反応
sano君@NCP50V @heartless_00
3割は事故防止 残り7割はノルマ達成汚職班でなんとでも言えるという形にしか思えない(泣) 注視してなくても判断するのは警官やろ? 斜視の方達とかめっちゃ悲惨やん...
キムチ#24#元愛知#イケイケ#人生自由に楽しんだもん勝ち!+SEB好きと車好きと繋がりたい#熱き男 @TEUHsARZoWHKfPq
例今日、までの違反なら(^_^;)6千円で済むつて事ですね、えじゃあナビ見ながら走れないのは帰れなくなる(^_^;)………毎回止まっては見なきゃいけないつて事ですねうわぁ😭😭😭
あおりん☮みんなの夢が叶いますように @0909murasaki
クラッチもギアチェンもない、MTより手動作少ないATだから、MTに比べて運転中の安全確認に要するに時間が増えたはずなのに事故が減らないのは、1トン以上の鉄の塊という凶器を動かしているという自覚がないからだと思います
【車アカ】はるちん【たま】 @MatsuRyopa4649
MTでも慣れれば出来無くないですが‥やっぱりATだとより触りやすいので増えたのは間違いないと思いますね。
SHUN[タクティカルパンサー] @Schrodinger_o_o
踏み間違えもないし ながら運転も減るし 実技試験上級化 運転技術の向上 電子部品削減によるコストダウン
MT車の場合だとギアチェンジを左手で行う必要があり、左手をおろそかにしていると事故に繋がる可能性があります。
しかし最近ではAT車の割合が増えてきており、左手でギアチェンジすることがなくなったためスマホを操作してしまうのかもしれませんね。
左手が使えるようになったことにより、ついついながら運転をしてしまうのかもしれません。
しかしながら運転への厳罰化がされており、今後はより厳しくなるので絶対に止めて欲しいですね。