バイクや車の運転をする人は気を付けよう!基本的に事故の原因は自分にある!
通勤や休日のお出掛けに帰省時などなど、バイクや車を運転する機会は意外と多いもの。ハンドルを握る以上、常に事故と隣り合わせであることを普段から意識し、少しでも事故を起こす確率を下げるように努める必要があります。そのことを再認識させてくれる、こちらの画像が話題になっていました。
注意喚起
関連記事
事故への反応
☆_☆スター🌠(星) @SG_PMC_ASAP_BOF
高くてもタイヤはちゃんと選んで変えるべき、特に、夏用タイヤのまま冬をむかえようとしてるヤツスタッドレスタイヤ買え!!死ぬぞ‼️
ごく一部の例外を除き、事故の原因は起こした人にこそあります。画像にもありますが、路面の状態が悪かった、なんて言い訳も通用しませんよね。きちんと事前に下調べを済ませたり、対策を講じておくことを怠ったのが悪い、そう言われても仕方ありません。
これからやって来るお正月シーズン、田舎へ帰省される方も多いはず。移動にマイカーを使うのであれば長時間ハンドルを握り続ける必要もあるかと思われます。こちらの画像に書かれている「三途の川はいつ何時もすぐ横を流れている」との言葉を忘れずに、安全運転を心掛けてくださいね!