【悲報】ゲーム依存、病気と認定される
全国規模の初調査をした結果は、やりすぎて20万。結果のまとめは生活に支障が出るほど依存していると病気と認定されるとのこと…。他人に迷惑もかけずに趣味にお金を使うことが障害、病気と言われると気持ちよくはない気がします。
ゲーム依存
ゲームへの反応
無形資産だからなぁ データ保存されて、01の世界でしか存在しない。財産の価値観と呼ぶには制限が多過ぎる。しかも創造性は無い。所謂車とか旅行は物質と現実世界と接続してるし、うーん。 言いたい事は判るんだが、価値…
「生活に支障が出るくらい」「ゲームに依存」したら 病気認定する 趣味に20万使ったら病気とは言ってない 多分 まぁなぜゲームだけなのかは 社会問題化してるってことの表れなのか この先そういった〇〇障害が増えていくその先駆けなのか…
テレビが出た当時子供達は平気で5時間とか見てたそうな…つまるところ結局そういう文化は消えないんやなぁと
こんな事ばっかり言ってるから、皆がテレビを嫌いになる。 車が好きなら【車依存】釣り好きなら【釣り依存】等々、何でも行き過ぎると生活に支障を来すのは当たり前。 どうしてもゲームだけを【悪】にしたい、悪い資料だけを集めて偏った思想で何の知識も無いバカ。
自分が納得して、自分で稼いで、自分の為に使ってるから別にいいと思う。 私だって好きなものにお金かけてるし。 何でもかんでも、障害を作りたいのかな。 ブランドもの依存とかそのうち出てくるのかなあ………… 自…
外国はあまり課金しないで遊べるようにしてるからではないかな 20万確かに重いけど普通だよなと感じるのは日本にいるからかもね
みんな勘違いしてない?生活に支障が出るほどのめり込むのをゲーム障害とWHOが認定してるのであって別に20万課金しようと100万課金しようと生活の質が保ててるならゲーム障害じゃないんだよ。マスコミの余計な一言が無ければ混乱しないんだけど…
オタク(特出した者)はいつの時代にも 蔑まれるものさ~。 釣りなんか 装備(程度中)揃えたら 軽く10万行くし ボウリング🎳も全て揃えたら 似たようなもんだし ⛳🏌️ゴルフなんか 中古(程度…
別に20万円だろうが100万だろうがそいつの勝手だと思う。他人がどうこう言うことではない。自己責任。そいつが課金が原因で多額の借金を作ってしまっても俺たちには一切関係ない。それだけ。
趣味は人それぞれである為にこの結果は賛否両論になる気がします。
ゲーム以外にもお金をたくさん使う趣味はあるはずです例えば車や旅行ギャンブルお酒…。その中でゲームだけが病気と認定されるのも変な話ですよね。
生活に支障が出るのはゲームの他にたくさんある気がします。自分の趣味に自分のお金を使って普通に生活してただけの人からしたら
何で障害、病気扱いされなければならないのか理解できず、自分の好きなものを否定されてるように感じる気がします。