【信じる者は救われる】本は買って積んでおくだけで効果がある!
本は買って積んで置くだけで積んだ本から現代科学では解明できない念波を受信して脳細胞が活性化するとするそうです。まさかそんな訳ないだろうと思いますが、万が一本当ならば本を積めるだけ積みたいですね。一体この説は本当なのでしょうか?信じるか信じないかはあなた次第です!
積読
フォカッチャヌルポ @monster_interne
特定のホームページから「二度と来るな」の電波を受信するんですけど
もういかなくていいって事ですよね。
やった
fnya@単語帳.com開発中!無料の単語帳サービスです! @fnya
tsukip@FF外から失礼します♪ @o_tsukip
いつか読まなきゃというプレッシャーの原因は、これか!(°o°;)
Rie - The one and only - @AMUo_oUANE
こういうの好きw
中学生の頃、テストの前の日は枕の下に教科書いれて寝た。
Kaera.KawaP(固定Twを!→風疹・麻疹 緊急情報)多忙中 @PWRofCommunity
まっつー @ck10240331
並べまくってるの効果あったのか!!!(テレビより図鑑大好き人間息子)最近ハマってるのはアルファベットと平仮名。
MP0 @yoshida261
これは本当
そして電子で買うとこの効果はない
(寝る前に目に入らない説が有力
ももい@備蓄回復できてません…_(:3」∠)_ @sk_momoi
攻略本とか買うと読んでないのに攻略した気になるもんな!
うしお@コーポレートエンジニア @wimp_hinata
本を買ったものの実際に読まずに積んでおく事を積読(つんどく)というそうです。
博報堂ケトルCEOの嶋浩一郎氏は自著「なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか」で
「買った本が積まれた状況は、自分が知りたいことや欲求の鏡だといえます。それが目に入るところにあって、日常的にざっと眺めるだけでも、相当な知識刺激になります。」と述べていらしゃいます。
現代科学では解明できない念波については分かりませんが、全く本に興味がなく積みさえしないよりは、とりあえず買って目に入るところに置いておくだけでもまだいいのではないでしょうか。