これ知ってた? 路線文字の上の線には意味があった!!これで乗り換えが楽々に!
地下鉄で電車を乗り換える際、同じホームで乗り換えるパターンや改札を一旦出て乗り換えるパターンなどがあり乗り換えに手間取ってしまうときありますよね。それがホームに表記されている路線文字を見えれば一発でわかる方法があるそうです。それは路線文字の上に書かれた線と線の色だそうです。
東京メトロ
初めて知った!つまり、知らないまま生活してても困らないってこっちゃ!
このルールを知らなかった。先日の散策時に初体験、通過したオレンジ改札機!旅好きの世間知らずでした👵
そうだったんですね
知りませんでした
個人的には、東京メトロと東京都交通局、合併してくんないかなと。
池袋や新宿三丁目はどの扱いになるのかな?
どっちとも言えるので。
1つ賢くなりました!
そうなんですね❗️
一つ賢くなりました✨
へぇ〜 初めて知りました。そうなんですね。そういう工夫をしているのに、それをアピールする工夫があればもっといいのに
東京は交通網が発達(入り組んでる?)から表記の工夫も大変なんだ…都民でも馴染みのない線は少し迷うとか聞いた事あります。
ホンマかな?😅そう言う大阪にも梅田ダンジョンがあります(笑)
広く知ってもらえると良いですね♪
路線のイメージカラーだと思ってましたΣ(゚д゚lll)←地方民
知らなかった。
黄色線の場合:会社が違うから改札を出ます
オレンジの場合:同じ会社だけど駅の構造上改札を出ることになります。紙のきっぷの人はオレンジ色の改札を通る。
これは便利ですね。。
今まで改札付近に行って上を見上げて標識を探して判断していました。
東京メトロももっと広く周知すればいいのにって思ってしまいました。初めて行った駅だとどうやって乗り換えればいいのか迷ってしまうときありますよね。これ頭に入れておけば次の行動がしやすくなりますね。