話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

なにこれひどいw週刊誌が三重県をボロクソに言いまくってるwww

三重県は魅力ゼロの未開の地…や、伊勢神宮の人気はでっち上げなど、三重県のことを失礼極まりない位にボロクソに言っている週刊誌の画像が今ネットで話題になっています。三重県に何か恨みでもあるのか!?と言う位あまりにひどい言いようで、三重県民以外の人が見ても「これはひどい…」と感じてしまう画像を、どうぞご覧ください。

404

馬場 恭平のアイコン
馬場 恭平
@mohi_kyohei

おいおいおい、めっちゃボロクソ言うやねーか😠
三重県民のこと考えて書けよな
そういう人らって何書いてもええんかよ、こっち側の事考えて書けよ https://t.co/F4HIPS6vT1

06時07分 2016年05月19日

話題への反応

しゃまコンのアイコン
しゃまコン @syamacon

島根県のほうが未開の土地だとおもうんだけど(名推理

2016-05-20 14時31分
315gのアイコン
315g @cerise_note

三重県の位置くらい小学校の社会で習うよね。三重県だけじゃなく日本人全体をバカにされた感じで誰もいい気分にならん記事だ。それとも記者は帰国子女で日本地理が分かりませんなのか? それにして酷いなぁ……

2016-05-20 14時30分
がぅのアイコン
がぅ @go5gojp

ちゃんと読んでないけど、まぁ当たってんじゃね?←

それでも私は好きです、三重県(๑•̀ㅂ•́)و✧

2016-05-20 12時54分
まっさん←のアイコン
まっさん← @hatehata_1014

生まれも育ちもお墓も三重県だけど三重県は何も無いからこの記事間違ってねぇよ
あたかも三重県に何かあるみたいな言い方やめてほしいわ

まぁ、いつ地震来て津波にのまれるかわからない所でサミットする方も頭おかしいけど

2016-05-20 12時34分
辻裏美奈のアイコン
辻裏美奈 @0zr3251y1f2125x

これほんまにボロクソやん
これ書いた人なんか三重県に恨みでもあるん?
不愉快なんやけど

少しは三重県民のこと考えたらいいのに😠

2016-05-20 11時45分
C様のアイコン
C様 @C_mode_

三重は伊勢神宮があり、その壮厳さは日本人の心の奥底に響きます。また志摩の海岸沿いでクルマを走らせたときの美しい風景、豊富な海の幸、山の幸、鳥羽水族館、観光地としてとても素晴らしいところです。

2016-05-20 11時16分
林檎と蜜柑のアイコン
林檎と蜜柑 @_rainbow_quest

なんか最初見たときからそんな気はした
例のラブライバー叩きの記事出してた雑誌だなこれ、炎上商法以外できないってはっきりわかんだね

2016-05-20 10時50分
ふくさんのアイコン
ふくさん @tane125

伊勢神宮があるから最高だ。三重県

2016-05-20 10時24分
yuki8669のアイコン
yuki8669 @yuki8669

世界のSUZUKAがあるのでセーフ

2016-05-20 10時05分
Becker☆信Onのアイコン
Becker☆信On @Becker_Nobuon

三重県の位置が分かる人が日本には皆無?! いやいや、馬鹿な自分を基準にして書いて恥さらしているだけですよ。 「失笑必至」なのは書き手自身

2016-05-20 09時36分
なが/ひろのアイコン
なが/ひろ @photeckers00

世界に誇る鈴鹿サーキットがあるだろ!

2016-05-20 09時32分
猫道徹のアイコン
猫道徹 @ANYANKUN

未開人が書いた記事だな!

2016-05-20 09時14分
てくしーさん24歳と×××日のアイコン
てくしーさん24歳と×××日 @tks_skmt3

何処の紙面かと思ったらまたあの三流イーペーパーか…

2016-05-20 09時00分
よしだですが何か?のアイコン
よしだですが何か? @yoshida_lacoro

すげー言われよう。どこの雑誌?ってタブーやん。糞やんw真に受けたらあかんやんw 魅力ゼロじゃなく、アピールが下手なんだよ。結構な文化財あるのに全く知られてなかったり。ちょっと前まで自分も侮ってた。

2016-05-20 08時31分
えびふらい@ハナフサのアイコン
えびふらい@ハナフサ @Ebifurai2

なんじゃこのクソ失礼な記事

2016-05-20 08時27分

よくここまでひどく言えるものですよねww私は過去に伊勢神宮に行った事がありますが、決して魅力ゼロの場所ではないですよ。できたての赤福はとても美味しかったです。それに、観光スポットだって年がら年中人込みができる所の方が少ないです。オフシーズンを狙って写真を撮れば、観光客がいないように撮れますよね。それに、防犯の面から見ても人の多い場所より田舎の方が警備しやすいのは確かです。そういった事情もあると思うんですけどね…それにしてもボロクソ言い過ぎww

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード