話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

とても美しい!!「漢、唐、宋、明四朝」の女性の衣装、髪型、メイクの変化。

中国の歴史に少し触れたような、それぞれの時代に生きた女性のお化粧や衣装・髪型を実際にモデルさんを使って実践してくれています。モデルさんがきれいなのでどれも良く似合っていましたね!!とてもきらびやかな世界に触れたようなそんな気分が味わえます。美しき中国。

変化

大阪七絃琴館のアイコン
大阪七絃琴館
@windson0707

漢、唐、宋、明四朝の女性の衣装、髪型、メイクの変化。

01時03分 2019年11月12日
1.7万 6.3万

髪型への反応

MiuRa(汚い高音)のアイコン
MiuRa(汚い高音) @Furuya0l0ve

モデルさん誰だろう…すごく美人…

2019-11-12 15時53分
るるりらのアイコン
るるりら @ciaorururira

あー 目の保養だわあ。眼福て、こういうのをいうのかも

2019-11-12 15時47分
ひろa.k.aあーちゃん(母ちゃん)のアイコン
ひろa.k.aあーちゃん(母ちゃん) @imoyuna

サザエさんて漢メイクなんや!

2019-11-12 15時45分
なってぃのアイコン
なってぃ @barnattina

征服王朝飛ばしてる

2019-11-12 14時47分
オンライン・オンラインのアイコン
オンライン・オンライン @ainoonline

アイライナー引くのかな??

2019-11-12 14時45分
Mira(みら)のアイコン
Mira(みら) @Mira12022486

唐時代の美人って太目なことも条件だった様ですね。
確か中華圏の大河ドラマで楊貴妃の役に指名された女優は、食べて太らないとならないと聞きました。

2019-11-12 14時28分
柏木のアイコン
柏木 @oXMZeXl6wnHa6nl

日本は唐 韓国は明

2019-11-12 14時27分
とおののアイコン
とおの @k3_3h

中国のものって何でも華やかな雰囲気で綺麗だなぁ

2019-11-12 13時42分
ちったんのアイコン
ちったん @nyanco_flute

一回メイクが濃くなって、ナチュラルが流行るというのは人間の根源的なものなのか…

2019-11-12 13時27分
ニョニョのアイコン
ニョニョ @nyonyochan0727

日本の髪型のルーツを感じますね。

2019-11-12 13時24分
Ring Dongのアイコン
Ring Dong @akuby_Rat

漢朝は触角ヘアーだったのか😭

2019-11-12 12時56分
サルバドーレのアイコン
サルバドーレ @X3zqub4wkAGfXdM

こういう時のBGMにはラストエンペラーが似合うねえ。ついでに清朝末期も見たかった。

2019-11-12 12時52分
埼玉県民のアイコン
埼玉県民 @ligerzerocustom

口紅が❤️みたいな❓

2019-11-12 12時36分
ちゃーのアイコン
ちゃー @cha_chan_i_ya

どんな化粧だろうと、モデルさんは綺麗

2019-11-12 12時26分
テッシーのアイコン
テッシー @tesima

ベースが綺麗な人過ぎます

2019-11-12 09時22分
叢 【まだのんびりいきたい】のアイコン
叢 【まだのんびりいきたい】 @Kovure1

唐髪宗粧で下さい(語彙力

2019-11-12 08時40分
ぺいちゅーんのアイコン
ぺいちゅーん @neginegi55hmaky

明朝はケバいけど強そうで良いなあ

2019-11-12 08時38分

中国の女性はどの時代も美しいイメージですが、今回はモデルさんが特にきれいな方だったので、どれも良かったですね。
衣装もとても華やかで美しいです。少しずつ時代に応じて変化はありましたね。
強そうなイメージや優しそうなイメージ・メイクでやはりその時代に生きる女性の象徴が変わっていくものなのだな~と感じ化した。

日本の現代は、太眉でナチュラルですが、一昔前は細眉できりっと眉毛も上がってましたよね。
そして、次はどのようなものが流行るのでしょう!!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード