話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

口の中の汚れやニオイが見える洗口液があるらしい

口の中の匂いや汚れが目に見えてわかるお口の洗口液が話題です。口臭の原因の臭い菌を重曹とお茶の力で固めてます、99%天然由来の成分で安心安全にお使いいただけます。臭いが見えるので使用するのが癖になってしまいそうです。

歯磨撫子 重曹すっきり洗口液

五味ちゃんのアイコン
五味ちゃん
@seikei_no_gomi

この洗口液がやばい。汚れが目に見えてわかるから超楽しいし、歯磨きの後でも汚れや匂い菌が残ってることが分かるから一度使ったらやめられない。成分優しいのにガッツリ洗浄してくれてもうコイツなしでは生きていけない。特に歯列矯正してる人は今すぐ買おう。DTで歯磨き出来ない人にも全力でお勧め

17時13分 2019年11月10日
2.2万 11.6万

口の中の汚れやニオイが見える洗口液があるらしい

口の中の汚れやニオイが見える洗口液があるらしい

💧❤にゃみぃソウル⚡46のアイコン
💧❤にゃみぃソウル⚡46 @nyamii_tuki

でもお高いんでしょう?

2019-11-11 23時34分
フェイのアイコン
フェイ @fei_6982

こちらまだ在庫あり!送料かかっちゃうけどポイント1%多くつきます

2019-11-11 23時28分
げそみちゃん@VAPEのアイコン
げそみちゃん@VAPE @t4piyoy

童貞で歯磨きできない人ってなんだろうと真剣に悩んでしまった(´・ω・`)

2019-11-11 22時29分
ゔぁる☀️のアイコン
ゔぁる☀️ @VqaII

僕もインビザラインしてるので探してみます!

2019-11-11 21時52分
フェイのアイコン
フェイ @fei_6982

歯磨撫子 重曹すっきり洗口液(200mL)【歯磨撫子】

2019-11-11 21時46分
しいのアイコン
しい @KkM9XBAxooVCOss

DTで歯磨きできない人←唐突な童貞disりかと思ってたまごボーロふいた

2019-11-11 21時26分
ゅ。のアイコン
ゅ。 @p_azuma_idol

歯の矯正器具に挟まってるのは汚れなのか歯茎なのかわからない最中だったので有り難いです😂😂

2019-11-11 20時11分
もな氏【公式】のアイコン
もな氏【公式】 @ryo7637

童貞関係なくね?
童貞じゃなくても歯磨きしない人はしないでしょ

2019-11-11 19時48分
まきふゆはぎあのアイコン
まきふゆはぎあ @nyamu_makifuyu

歯磨き粉もオススメですよ〜!黄ばみが無くなります!

2019-11-11 19時23分
♡ワガママお姫様♡のアイコン
♡ワガママお姫様♡ @lpoql0404

めっちゃ気になります!!
気にしてるので😭

2019-11-11 18時30分
✩ あ や ✩のアイコン
✩ あ や ✩ @AYaaaaaaN_06_

これから矯正を始めるので、参考にさせていただきます♡ありがとうございます( ¨̮⋆)

2019-11-11 17時02分
まいかのアイコン
まいか @saxdolljpn

通販、楽天だとまだ生きてますね!


周りの口臭キツい人にもやんわりおすすめしますw

2019-11-11 16時55分
⁽⁽ଘ いも天使 ଓ⁾⁾のアイコン
⁽⁽ଘ いも天使 ଓ⁾⁾ @ryosu_aris

Twitter効果か、在庫僅少のようで…! これは本当に試したいので探してみます!

2019-11-11 16時54分
Nのアイコン
N @nvswa

ばか高くて草

2019-11-11 16時05分
yucha☆のアイコン
yucha☆ @yucha1114

私も使ってます!( ๑^^^๑)ว
ツルッツルになりますよね٩(●˙▽˙●)۶

ですが歯磨きした後でも
茶色いのが出るので、
レビューをみると、
唾液そのものに反応してるから
全て汚れではないと書いてありました( ̄▽ ̄;)

2019-11-11 15時53分
ぴぴたんのアイコン
ぴぴたん @paparairai

まさに矯正中で食べ物詰まるから
とてもいい事教えて貰いました♡
インスタも拝見します😁✨

2019-11-11 14時48分
ま し ろのアイコン
ま し ろ @S2xxxS2_m

味はお茶なのかな?

2019-11-11 13時32分

歯磨撫子 重曹すっきり洗口液 200mLは1,650円で購入できます。

汚れが見える洗口液で口の中をすっきりとさせることができます、歯磨きができない時にも代用として使うことができます。
重曹の力でこびりついた汚れや口臭の原因のタンパク質由来のニオイ菌を分解しお茶エキスで固めることによってお口の中をすっきりとすることができます。

しかし注意が必要ですやりすぎてしまうと口の中のバランスが崩れる可能性があるため適度に使用しましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード