突如民家に現れた龍・・・!木と藁で作られた迫力満点の作品がすごい!
沖縄県うるま市にて11月1日から開催中の「うるまシマダカラ芸術祭」。同市に属するいくつかの島を舞台に、たくさんのアーティストたちによる様々な作品に触れることができるイベントです。この龍もとあるアーティストさんによる作品なんだそうですが、今にも動き出しそうな迫力がありますよね。
龍
芸術祭への反応

大久保 英之 @okubo_hideyuki
ネバーエンディングストーリーを思い出しました。
2019-11-10 19時57分

マッチ子 @sensyatekken1

michie(neko) @nekopy

睡蓮歌(鏡音レン)♪ @zdHoM4467RadtKw
めちゃめちゃ格好良いですね(//∇//)♡
2019-11-10 19時18分

ツァーリ・ボンバーZ @BlackBusinessRR
夜見たら:( ;´꒳`;):
2019-11-10 19時16分

豊田 嘉邦 @Y8009
ドラゴンボールの神隆!
2019-11-10 19時06分

うい @ui7yuuorihime

アレクサンダー二郎 @sGoSYy1yFSNBv5X
荘厳ないでたちの中に優しさが伝わってきます✨
2019-11-10 18時28分

行工房 @NPgnZN8aCuSt32M
陰陽五行に於いて青龍は木 だとか。
龍を作る素材として木や藁は相性が良いのかも。 迫力あっていいな。
2019-11-10 17時37分

めろん @spinnermelon
ヒプノックに見えた俺は
2019-11-10 17時35分

ゼロ @chrono_knights
夜見たらビビるわ!
2019-11-10 17時18分

ℳ?? @MayMei_Sprout
千尋『ハク...こんなところにいたの?』
2019-11-10 17時13分

対馬ちゃん @tusima_kiken
この家の守護龍なんやろなぁ
2019-11-10 16時59分

木村 弘 @rAj9Kb7hZyJqLjA
これ、人工的に作ったものなんてすね…なんかスッキリするカッコ良さ👍
2019-11-10 16時32分

くろさき @mia_kurosaki054
この前うるまシマダカラ芸術祭行ったのですが、宮城島まで見る時間が無くて見れなかったです😭
この藁と木でできた龍を生で見たかったなぁ… 本当にかっこいい写真をありがとうございます✨☺
2019-11-10 16時29分
同イベントの開催地の一つ、「宮城島」のとある民家付近に展示されていたそうです。どうやらこの作品を手がけたアーティストは「Ayako」という方らしいのですが、残念ながら詳細は不明とのこと。
宮城島を散策途中に立ち寄った、今は誰も住んでいない空き家と思われる民家の庭に佇んでいたそうで、存在に気付いた時には思わず悲鳴が出てしまったそうです。
材質が木と藁の自然由来のものということもあり、上手く周りの風景に馴染んでいるので、前もって知っていないとすぐには気付けなさそうですよね。
いつか、是非とも実物を見てみたいと感じました。