話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

義手や義足に求める物?健常者がうらやましがるくらいの格好良さでしょう!!!

義手や義足に対して求められているものは何だと思いますか?健常者と同等に近づくために必要な機能?違います。健常者がうらやましがるくらいの機能美と高機能です!健常者の方が良いという風潮を壊していきましょう!

義手

つー?SuperRabbit
@re9to7i2

義手義足に求めるのは健常者と同等ではなく健常者が羨ましくなるくらいの機能美と高機能。車椅子も自転車並みの趣味的バリエーションとカスタム性が欲しい。

1.5万 3.9万

義手や義足に求める物?健常者がうらやましがるくらいの格好良さでしょう!!!

豆鉄砲のアイコン
豆鉄砲 @mamedeppou3432

そのうち自己防衛用の義手とか出そう。

2019-10-30 05時15分
ねこZi【🇯🇵祝・令和元年即位式🎌】のアイコン
ねこZi【🇯🇵祝・令和元年即位式🎌】 @neko_zi3rd_

そう思う!
カッコいいよね
サイボーグみたいで
自分がなったら仕事用は普通ので
お出掛け用はコードとかいろいろ貼り付けてロボット風、スチームパンク風にする!

厨二っぽいけど😅

2019-10-30 04時00分
vlad4637@朧月ゆかりのアイコン
vlad4637@朧月ゆかり @vrad4673

格好いい!!正直羨んだら失礼だと思いますが格好いいです!!特撮ヒーローみたいで格好いいです!!

2019-10-30 01時16分
キノア@普通の人のアイコン
キノア@普通の人 @kinoa_2525

こういう義手があってもいいと思う

@re9to7i2 こういう義手があってもいいと思う

2019-10-30 00時52分
sonsiのアイコン
sonsi @sonsi987654321

銃夢だなぁ…

2019-10-30 00時39分
よーへーのアイコン
よーへー @1Zctll62QsTDtGI

アトムの腕とかロックマンの腕みたいなの作ったらつけたい!

2019-10-29 23時54分
ヤブニラミの某君のアイコン
ヤブニラミの某君 @oohtotori

ぼちぼちそういう時代に入ってるかも?

2019-10-29 23時50分
じゅげむのアイコン
じゅげむ @a_jugemu

クック船長の手みたいな。

2019-10-29 23時46分
おかしゃん🎃のアイコン
おかしゃん🎃 @Yehl

ついつい廃スペパーツに金をツッコミ機械伯爵化しちゃうやつですね😌

2019-10-29 23時43分
和虎@N虎党のアイコン
和虎@N虎党 @N_tiger_1227

羨ましがっていいのか分からんけどかっこいい

2019-10-29 23時40分
くにしげのアイコン
くにしげ @srvFwLLkQeYaV9d

義足の人は毎日身長を選べるそうな。

2019-10-29 23時31分
【】ワヌノ@絵を描く受験生【】のアイコン
【】ワヌノ@絵を描く受験生【】 @Quartetmephi

カックイイ~!!!
「その眼鏡かわいいね!」と同じ感覚で「その義肢カッコいいね!」と言える日がこないかな~!

2019-10-29 23時26分
喝!JIN-仁-のアイコン
喝!JIN-仁- @SvUvwgrqtt9wSYQ

pipboy が付ければすべて解決

2019-10-29 23時25分
オニオン太郎@小説家になろうのアイコン
オニオン太郎@小説家になろう @orekuseeeee

欲しい。ちょっと腕切ってくる

2019-10-29 23時25分
モジャゲール触手王@仮面ライダーオーシャンモルテのアイコン
モジャゲール触手王@仮面ライダーオーシャンモルテ @Mojageil2

一瞬アンクの右手に見えた同士おらん?

@re9to7i2 一瞬アンクの右手に見えた同士おらん?

2019-10-29 23時22分
やあよやあよ!のアイコン
やあよやあよ! @takamiMarkII

近い将来アスリートがこぞって手足を切る時代になるんですかね。

2019-10-29 23時07分
さゆゆ@ねとげのアイコン
さゆゆ@ねとげ @ateujp

お洒落義肢が一般化して、今日の服にはこの義手(義足)なんてことになったらいいな、と思うです。

2019-10-29 23時05分

異種や義足は、健常者と同じように生活できるために作られています。
しかし、本当にそれだけで良いのでしょうか?

健常者に近づくためだけの目的となると、健常者の方が偉いという感じがうっすらしませんか?

機能性抜群で、見た目もかっこいい義手や義足が開発されれば、健常者の方が羨ましがる番になります!
車椅子なども性能を高めていって、見た目や機能のカスタマイズが出来るようになれば楽しそうです。

いつかオートメイルが一般に普及していくかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード