イングランドサポーター、寝ている子供に子守唄を歌う
ラグビーW杯で日本中が盛り上がる中、外国人サポーターによるマナーが何かと話題になりますが、これはなんだか微笑ましい話題ですね。酔っぱらっているとはいえ、こういうことができる外国人の人は羨ましい気がします。
ラグビー
サポーターへの反応

流石紳士の國イングランド!
どっかの大声出して会話してる残念な國とは違います😊

京王線ユーザーですが、先日東京スタジアムに向かうアイルランドサーポーター陣と遭遇。ドア付近でビール片手に大声で話していたが、電車が駅に止まりドアが開くと、一歩下がり日本語で「ドウゾ」
この辺が、チャイナ系観光客とは違うんだよな

これがもし中国の人がビール持ちながら歌ってる動画だったら賛否の数逆転するのが目に見える

海外のスポーツ記者らによる、どのコンビニのサンドウィッチが有償化を争っているのがほのぼのしてて良いね👍

音痴が混じってるのがご愛敬。
![®[肉糞亭突先]®のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/658202677151592448/n33AfdwB_normal.jpg)
うるせーよ
車内では静かにしやがれ

乗り合わせた子供連れに対して
こういう行動を取れるのは羨ましい

いや 公共交通ですダメ 外国人に甘いな

本人たち、そっと歌ってるらしいけど、
これは目が覚めるね(≧∀≦)www
(✽ ゚д゚ ✽)←こんな顔してそうベビィ

こうゆうのを正しく気持ちの良い交流と言うものです〜ヽ(^。^)ノ

😂雰囲気だけで十分騒がしいwww

微笑ましいですね!

優しさが溢れてますね!
どこの国の人も皆仲良くなれば平和が続きます!楽しい時間に居合わせて羨ましい

イングリッシュビアは少し癖があるけど、慣れたら美味しいです
懐かしいなぁ
さすが英国紳士達w

すいんぐろーw

どこというわけでなく、その人次第というわけですね。
酔っているとその人の素が出ると言われたりしますが、そうだとしたこの人達は優しい人達なんだろうと思います。
電車の中では静かにという意見もありますが、物を壊したり人に危害を加えたりしているわけじゃないし、外国に来てマナーマナーと言われるのもかわいそうな気もします。
4年に1度しかないお祭りで、わざわざ遠くから日本に来てくれているので少しは多めに見てあげてもいいと思います。楽しい思い出を作って帰ってほしいですね。