「即位の礼」でのまたの奇跡、静岡浅間神社で桜が咲く!
「即位の礼」での当日、またもや奇跡が起きていた!なんと、静岡浅間神社で桜が咲いたらしいのです。なんという奇跡、東京では虹がかかるし、静岡では富士山が顔を出し、桜も咲くなんて!やはり、神々もお祝いをしてくれているのでしょう。
素晴らしいすぎます、さすが天皇さま。
桜
奇跡への反応

素敵な事ですね。

10月22日に咲く桜なんてあるのか?
普通咲かない時期だよね。
なんてこった!
神がかり!

ファンタジー(*☻-☻*)

今回たくさんのミラクルが重なる中、一番驚いた現象と背景かもしれない。
鳴いたカラスは本当に八咫烏だったのかもしれないと信じるしかなくなってきました。

自然界の偶然を即位に絡めたい気持ちはわかるが違和感を感じる。

なんかすごいバズっててびっくりしたw
素敵なニュースだね!
咲いてるうちに見に行きたいなー🌸

まーた逸話が増えてしまったのか

Facebookにシェアさせて頂きます。

前日に行ったけど咲いている様には見えなかった…。
当日咲いたってこと?
凄いタイミング…✨

コノハナサクヤ姫の息子が3人。海幸彦、山幸彦ともう一人。火の中で産むんです。身の潔癖を示すために。美しいので夫に自分の子か疑われてた!

鬼灯の冷徹を見たくなった!!

平成の時に奇跡ってあったの❓

この令和。絶対に縁起の良い事が起こるぞ!

初めて訪れた時、敷地内にある湧玉池のあまりの美しさに息を呑みました。
春秋のお祭りも楽しいですよね。
たくさんの人に参拝に行って欲しいです!

うわ……本当に凄い。
そうか。今は見方を変えれば天皇陛下と上皇陛下がいらっしゃる。つまり、単純に言っても2倍なわけですね。これだけ色々とかさなるのも納得。

マダラ(ヒルコ)の お母さんだろ? コノハナサクヤビメ

岩姫|・ω・)チラッ
「浅間神社の主祭神である木花咲耶姫命は初代天皇の曾祖母にあたるらしく…」
やはり、神々の力ですね!何度も何度も重なる奇跡は、やはり神のお力としかいいようのない!不思議な事もあるものです。新しい時代をきっと神々もお祝いしてくれているのでしょうね。
これは、もう神の存在を信じざるを得ない状況です。ひよっとしたら、まだまだ奇跡が出てきていたのでは?と考えると素晴らしすぎてちょっと震えがきますね!