話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

自然が生み出した芸術!四季を詰め込んだような落ち葉がすごく綺麗!

段々と暑さが落ち着いて、いよいよ秋の訪れを感じられる時期に入りましたね。秋と聞いて浮かべるものを挙げて行った時、どこかのタイミングで紅葉を出す人は多いと思います。橙色の葉は落ち葉になってからも美しく映えますが、このツイート主さんはとびきり美しい落ち葉を見つけたようです!

奇跡の一枚

akimoのアイコン
akimo
@nature1118_life

美しい落ち葉があった。
一枚に四季が宿っているようだった。

23時38分 2019年10月14日
4.3万 16.1万

自然が生み出した芸術!四季を詰め込んだような落ち葉がすごく綺麗!

落ち葉への反応

🌵蒼月♨️果凛(paka)🌵のアイコン
🌵蒼月♨️果凛(paka)🌵 @Rinka0089

ゲーミングもみじwwww

2019-10-15 12時32分
コネクト/矢代大介のアイコン
コネクト/矢代大介 @daisuke_yashiro

FF外から失礼します!
葉っぱのフレディって童話で同じようなのを見たことがありましたが、本当に三色に色づいた葉があるとは感激です…!
TLに流れてきただけでしたが、素敵な写真をありがとうございます!

2019-10-15 12時26分
シュトラウス提督(狂気)のアイコン
シュトラウス提督(狂気) @hiropon4126

しおりにしようぜ~

2019-10-15 12時17分
arinna≒mmd@タスク消化中のアイコン
arinna≒mmd@タスク消化中 @arinna_MMDer_

おー......モデリングしてみたい

2019-10-15 12時14分
ココのアイコン
ココ @shihokoiwatani

宝石よりも希少💎

2019-10-15 11時52分
コッペリアϵ( ・Θ・。)϶FF14 Beriasのアイコン
コッペリアϵ( ・Θ・。)϶FF14 Berias @happy_aisa

ハゲかけのやつに見せて「これお前の頭じゃんw」って言ってみたい🤗

2019-10-15 11時52分
Tomop-🐬のアイコン
Tomop-🐬 @cute_dolphinman

なんと美しいのでしょう😌
凄すぎです💗✨

2019-10-15 11時47分
いのもも@絵とストーリーのアイコン
いのもも@絵とストーリー @ACoppelius

素敵な表現ですね🍁詩のようで、情景が頭の中で広がりました。

2019-10-15 11時24分
silvambiのアイコン
silvambi @silvambiM

ラスタ…

2019-10-15 11時02分
皆中きつね「カクヨム」投稿中!読んでね!のアイコン
皆中きつね「カクヨム」投稿中!読んでね! @kit_tsune

これっぽいな

@nature1118_life これっぽいな

2019-10-15 10時58分
にじのアイコン
にじ @nizi_

娘は山登りをするようになって、山で見る可愛い花だけでなく身の回りの木々や草花にも関心を持つようになりました。娘からあちこちの山の話を聞くのはとても楽しいですね。

2019-10-15 10時41分
🍁🎃まゐまいのアイコン
🍁🎃まゐまい @kvv0o0jp2704w1

素敵。

2019-10-15 08時52分
📱天下無双のてるりん🐉のアイコン
📱天下無双のてるりん🐉 @terurinnZ

も ぺ も ぺ

2019-10-15 08時44分
松本青空 研究者&エンジニアのアイコン
松本青空 研究者&エンジニア @kalfes

ロゴにめっちゃ使える

2019-10-15 08時33分
ゆーたのアイコン
ゆーた @D_skech

凄い!
額に入れて飾りたくなる

2019-10-15 08時22分
星樹のアイコン
星樹 @RmR20UM5hTNhOTA

自然は何よりの芸術

2019-10-15 07時59分
♪ みんく ♪のアイコン
♪ みんく ♪ @mink3140

きれい😍
そして、初めて見ました。
素敵な写真をありがとうございました😊

2019-10-15 07時54分

その落ち葉がこちらのツイートに添えられているものなのですが、一目見ただけでぐっと惹きつけられちゃうほどの美しさ!まるでどこかの芸術家が作った一つの作品のようです。

ツイート主さんはこの画像と共に「一枚に四季が宿っているようだった」との感想を添えていましたが、緑から赤へのグラデーションはまさに春から冬までの季節の色を感じさせますよね。
この落ち葉を発見したツイート主さん曰く、実物の美しさはこれ以上、とのこと。そんな言葉を聞いてしまうと、一度で良いから実際に見てみたくなりますね。
落ち葉だからと素通りするのではなく、少し視線を落としてみると、思いがけない発見があるかもしれませんね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード