話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

やきとり缶にちょい足しでさらに美味しく!?「月見やきとり缶」の作り方!

既に加工されているものをさっと食べることができるのが缶詰の魅力ですがちょっと物足りなさを感じるといったこともあります。やきとり缶はそのままでも美味しいですがより美味しく食べることができる「月見やきとり缶」の作り方がこちらになります。

レシピ

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピのアイコン
リュウジ@料理のおにいさん...
@ore825

これは僕が世界で一番旨いと思ってるホテイのやきとり缶の食べ方なんですが

湯煎でグツグツ温めた缶に卵黄と小葱を乗せてやきとりに絡ませながら食べるんです

「月見やきとり缶」

お好みでラー油垂らしてもピリッと旨い、残った卵黄ダレはパンやウインナーでタレフォンドュにすると最高です!!!

17時07分 2019年10月08日
3150 1.6万

やきとり缶にちょい足しでさらに美味しく!?「月見やきとり缶」の作り方!

やきとり缶にちょい足しでさらに美味しく!?「月見やきとり缶」の作り方!

やきとり缶にちょい足しでさらに美味しく!?「月見やきとり缶」の作り方!

やきとり缶にちょい足しでさらに美味しく!?「月見やきとり缶」の作り方!

グルメへの反応

Cafe4つくばのハンバーグのアイコン
Cafe4つくばのハンバーグ @Cafe4_kasuga

このお兄さんがどれだけすごい料理人かわからんがホテイの焼き鳥の缶詰はオーブントースターでブレーカー落ちるまで熱々にするのが正解で、そのあと七味かけて酒を飲むんや。

2019-10-08 21時16分
れーな@Tiamat鯖のアイコン
れーな@Tiamat鯖 @A_cline06

今日はこれつくろ

2019-10-08 20時43分
おふぅ先輩(執行済)のアイコン
おふぅ先輩(執行済) @furukawaUNAGI

これキャンプでやったら最強のやーつ。

2019-10-08 20時41分
おでんのアイコン
おでん @oden_

ホテイの焼き鳥の缶を開けて卵黄を入れて、そのままオーブントースターで中がぐつぐつ言うまで温めても美味しい。

鍋に水を張ったり熱々の缶の蓋を開けるのが面倒な人はやってみて。

2019-10-08 19時58分
❥Fajr فجرのアイコン
❥Fajr فجر @Fajr719

災害のときに、テンション上げられそう…?

2019-10-08 19時57分
ばむちゃんちゃんのアイコン
ばむちゃんちゃん @bambon0115

みんな天才。

2019-10-08 19時28分
たものアイコン
たも @tamo_robitama

これが美味くないはずがない…
絶対に米いるやーつ🍚

2019-10-08 19時23分
だっくもるきゅいんきゅいんのアイコン
だっくもるきゅいんきゅいん @ubikubike

すばらしい

2019-10-08 19時22分
缶詰男子のアイコン
缶詰男子 @kandsume_taro

これすぐにやらせていただきます!!

2019-10-08 19時20分
ふみやのアイコン
ふみや @fumiya222333888

天才じゃん、、!!

2019-10-08 18時58分
はやてぃ∠地球人のアイコン
はやてぃ∠地球人 @HKono0219

焼き鳥買ってくる

2019-10-08 18時58分
セトユリ@さっぽろ俳句倶楽部のアイコン
セトユリ@さっぽろ俳句倶楽部 @yurikoseto

これ、イイ♡ホテイのやきとり缶は、私も好物で必ずストックしてます😘

2019-10-08 18時41分
化繊🌸🦐のアイコン
化繊🌸🦐 @hako_oshi04

懐かしの焼き鳥缶。
早速やろっ😚

2019-10-08 18時26分
おもちのアイコン
おもち @XXbanilaXX

タレ味あんまし美味くないなぁ今度から塩味にしよーって思ってたのにこれ見たら美味せう

2019-10-08 18時11分

「月見やきとり缶」の作り方は、湯煎で温めた缶に卵黄と小葱を乗せ、やきとりに絡ませながら食べるといった非常にシンプルなものになっています。
お好みでラー油を垂らすのもいいようで残ったタレをパンなどにつけて食べるのもいいようです。

やきとり缶は多くのお店で売られているものですがちょい足しするだけで一段と美味しくなるようです。
キャンプに行った時にも試してみたくなる一品ですがお酒のおつまみに良さそうで試してみたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード