昨日の鹿児空港あたりの空。部分的に雨?「雨柱(あめばしら)」と呼ぶようです。
昨日飛行機の中で鹿児島上空の着陸直前に撮影された動画との事ですが、周りが綺麗に晴れているのに、部分的に雨が降っている動画との事です。空の上からだとこんな風に見える物なんですね。専門的には視界内降水と言い、雨が柱のように見えることから「雨柱(あめばしら)」とも言うようです。
飛行機
雨柱への反応
「天気雨」などは陸に居るときに経験したことがありますが、「雨柱(あめばしら)」も似たような感じなのでしょうか。周辺は晴れているのに本当に一部分だけ集中的に雨が降っているように見えます。不思議な動画ですね。
動画を見たときに一瞬「竜巻かな?」とも思えましたが、風ではなく雨だったんですね。ですが、飛行機に乗っていて何気なく窓を見た時にこの光景を見たら驚きますよね。空からみると、子どもが描く雨のように見えて面白いです。