八百屋さんに書かれたこのメッセージ、本当は必要ないのに…
八百屋さんに売られているぶどうの箱にぶどうは食べてはいけません!と書かれていますが、売り物のぶどうを食べないでくださいという当たり前のことをなぜ書かなければならないのでしょうか。常識が通じない世の中になってきましたね…。
ぶどう

Hikaru @HiKaRuRu3718

くりでん@10月13日は乗車会 @himanatikyuuji

Hiroki FUCHIYAMA @fchym

るな @cas6230

ミラクル☆モリワキ @yuzuhatibloom

くまたま @kuma_tama

川村亜由美(ヘッダー、アイコンは平家駒音作) @akgaigo
お店を経営している方はこういう経験があるのだそうですが、世の中には常識が通用しない人も一定数いるのが事実のようです。
マナーが悪いというレベルではなく、売り物は食べない、売り物に手を触れないというのは常識ですよね。なぜわざわざ八百屋さんがこんなことをしなければならないのでしょうか。
海外旅行者ならばまだ理解できますが、日本人でこんなことが出来てしまうのはある意味凄いですし日本語が分からないのでしょうか…。