話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

クレヨンしんちゃん。原作にある「前が見えねェ」は有名だけど、単行本未収録のこれも名言だと思う

クレヨンしんちゃんの単行本未収録になった台詞の部分だそうです。余り見たことが無い方も多いのではないでしょうか。今のしんちゃんからは考えられないような中々の台詞をはかれています。これってしんちゃん、ですよね??見た目が変わりすぎて、もはやしんちゃんかも怪しいです。

漫画

特撮の棚
@Tanasan77

クレヨンしんちゃんの原作にある「前が見えねェ」は有名だけど個人的に単行本未収録のこれも名言だと思う

3475 8465

クレヨンしんちゃん。原作にある「前が見えねェ」は有名だけど、単行本未収録のこれも名言だと思う

初期への反応

億礼マンのアイコン
億礼マン @BuEMONvista56

風間も大概

2019-09-28 22時09分
オレ=廃ネットのアイコン
オレ=廃ネット @highnetore

しんのすけもアレですが風間くんも何描いてるんだよ……。

2019-09-28 21時52分
さしみのアイコン
さしみ @osashimi636825

なぜこの作品がドラえもんの次の時間のゴールデンアニメ化したのか謎である

2019-09-28 19時14分

クレヨンしんちゃんは臼井儀人さんによる漫画から、1992年にテレビ朝日がアニメ化をしてその後ずっとアニメや映画で親しまれている作品ですよね。

そんなクレヨンしんちゃんの漫画版初期には今のクレヨンしんちゃんには見られない、バイオレンスな要素が盛り込まれていると話題です。

中でも有名なのがしんちゃんが怒られた後に「前が見えねェ」と言うほど顔がボコボコになっているシーンがありますが、この「顔がピカソになるくらい殴りやがって」も中々のパワーワードですよね。

今のクレヨンしんちゃんも面白いですが、漫画初期にはまた別の面白さが見て取れて面白いですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード