話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

どちらを部下にしたいか??貴方が上司をやる会社で働きたくないです。

交通機関が麻痺しており出社が困難な中、とある会社の上司が放った部下への意見について波紋を呼んでいるとの事です。画像はテレビでしょうか?ツイート主は「この上司の会社では働きたくない」と言っていますが、この意見には賛否が有るようです。皆さんはどう思いますか?

部下

武田砂鉄のアイコン
武田砂鉄
@takedasatetsu

そんなオマエが上司をやってる会社では働きたくない。

08時34分 2019年09月10日
5.1万 11.7万

どちらを部下にしたいか??貴方が上司をやる会社で働きたくないです。

会社への反応

不屈のうp主トニー@初代DMC勢のアイコン
不屈のうp主トニー@初代DMC勢 @dnctony

それぞれの生活を考えて仕事を割り振る上司とそうじゃない上司

どちらを上司にしたいか?

2019-09-10 21時34分
たくやのアイコン
たくや @Takuya2103052

こえー
もう会社に住めるように車内にホテル作ったらいいじゃん。
家賃水光熱費全て会社持ちで

こんなこと言う上司はきっと会社の物置にでも住んでるんだろうなぁ。

GTOの鬼塚英吉を思い出した。

2019-09-10 21時34分
お嬢®のアイコン
お嬢® @tolutane

そうやな、台風が来てるから危ない、出社すると自分の命はもちろん家族の命を守ることができないかもしれないから『休む』という英断をできる人かな。

2019-09-10 21時34分
千葉さんのアイコン
千葉さん @k_h_k_s22

やむ得ない理由を言い訳で片付ける上司とは働きたくないなw
危機管理をはじめとするマネジメント力に欠ける無能としか思えませんw

2019-09-10 21時32分
チノアイスクリームは甘いんだzeのアイコン
チノアイスクリームは甘いんだze @969chKnothaRn

つうか台風の後とか休みにするのを法律のような形で決めた方がいい。そうじゃないとどこまでも仕事するでしょ
どうせ電車もなにもかも遅れて、人によっては散らかったり雨漏りしたの片付けてるのになんで仕事行かなきゃならんわけ。言い訳とかふざ…

2019-09-10 21時32分
SR@メタボ戦士のアイコン
SR@メタボ戦士 @str_rilakkuma

こう言う考え方は見直すべき。そもそも遅刻した人の分まで仕事する必要ない

2019-09-10 21時31分
みどり🦜VS🦕@神VS神9/7.8のアイコン
みどり🦜VS🦕@神VS神9/7.8 @mid_102_

社員を大切にしない上の下では働きたくない(ファンも同義

2019-09-10 21時31分
ちろ@Progateがんばるのアイコン
ちろ@Progateがんばる @chiroruxxxx

台風を言い訳にして遅刻する人間を部下にしたいです。

2019-09-10 21時30分
稲妻のアイコン
稲妻 @bivittatus0219

割と無茶苦茶なこと言うかもしれないけど、食品スーパーって職業ならどうだろう…?
大体すごい台風の日にでも開いてるよね?
商品なくてお客さんに怒られてレジ混んでて怒られて……

閉めない会社が悪いような気もするけど、きっと閉めたら閉…

2019-09-10 21時30分
吉田材木店のアイコン
吉田材木店 @01yoshida

逆に考えれば、行きさえすれば本当に評価するなら悪くはない話かもしれない。

2019-09-10 21時29分
ぺい@乃木坂◢⁴⁶のアイコン
ぺい@乃木坂◢⁴⁶ @ringkeychainkl

台風を言い訳にして🎶

2019-09-10 21時28分
ヒコヤマのアイコン
ヒコヤマ @Ls0LcoPd3WXpqJf

度合いもあるけど
天災が起きる最中に命からがらやらんといかん仕事はそうそうない。

2019-09-10 21時28分
ちゃっぴーのアイコン
ちゃっぴー @chappy_wiz

台風来とるのに無理して出社するような思考停止マンと仕事したくないかなーーー

2019-09-10 21時28分
カピ父のアイコン
カピ父 @capybarapoid

台風を言い訳にしてっていうんなら怪我した時の労災とか面倒見てくれるんでしょうね
台風を言い訳にしないでね

2019-09-10 21時27分
ぼーちゃん☆のアイコン
ぼーちゃん☆ @borin__arin

言い訳じゃなくて理由な。
俺なら無理して出社して怪我のリスク等を考えない、ひとつ先を見ない部下より先を見て考え行動する部下が欲しいね。

2019-09-10 16時41分

台風を言い訳と言われていますが、どうすれば良かったのでしょうか?交通機関は麻痺していましたし、会社の近くで働いている人か、前日どこかに宿泊している人しか対応出来ないですよね?

前日に宿泊するのだって「お金は会社が払うから、宿泊してくれる?」と打診がないと難しいですよね。管理職クラスならまだしも、平社員に「宿泊費は自腹で払ってください」と言うのはあまりに可愛そうです。

一昔前までは、自己犠牲しても働く事が美徳のようにされていましたが、今は時代が違うように思えます。上司が部下を選ぶように、社員は会社を選びます。理不尽な事を社員に押しつけてしまっている会社は今一度考え直した方が良いのかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード