話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

子供用の浮き輪を使用する際は気をつけよう!!逆に危険な場合があるよ!!

海やプールなど行く機会が増える夏は水の事故が増えますよね。溺れたりしないように子供に使う浮き輪が逆に危険な場合があると話題になっています。写真のような足を入れてしまうタイプだと万が一ひっくり返った場合に元に戻れずに溺れてしまうそうです。

Hiro 災害✕救急✕経営✕研究のアイコン
Hiro 災害✕救急✕経営✕研究
@Hiro_MD_MBA

このタイプの浮き輪。

転倒して逆さまにひっくり返ると、自力で元に戻れないので、そのまま溺死します。

要注意です。

12時50分 2019年08月14日
4.4万 5.3万

子供用の浮き輪を使用する際は気をつけよう!!逆に危険な場合があるよ!!

アイロンマンです。DJのほうの。ジャイナゴの。のぶ。のアイコン
アイロンマンです。DJのほうの。ジャイナゴの。のぶ。 @IronMan_ngo

一回これで死にかけた。

2019-08-15 13時58分
憲法改正に向けて足固めが出来る一年でありますようにのアイコン
憲法改正に向けて足固めが出来る一年でありますように @moonrabbitmoon

昔浅瀬で浮き輪したまま逆さになって浮き輪が外れずに溺れそうになったな。何とか反転出来たけどこの浮き輪だったら今生きてないかも。

2019-08-15 13時48分
みぞっち@目指せ! ウルトラな父のアイコン
みぞっち@目指せ! ウルトラな父 @zotas_mizotty

浮き輪やフロート類は空気抜けると沈むんだよね・・・子供の安全を考えたら1番はウェットスーツ(でも高い)・・・ライフジャケットも浮く、カッコ悪いと思うならせめてボディボード持たせて(リーシュつけて)

2019-08-15 13時48分
はいあなのアイコン
はいあな @hi_ana_ru

こんなのもあるのかー
足入れて座るような体勢になる浮き輪も危ないので使用禁止にしてるとこ多いよね。

2019-08-15 13時28分
抗鬱剤服用の犬ずきトカゲ20㌍のアイコン
抗鬱剤服用の犬ずきトカゲ20㌍ @inuzukitokage21

尻尾穴開けたコレにうちのウィズを乗せてひっくり返り、ジタバタしてるの妄想して萌えた (*´∀`*)
(エラ呼吸できるので赤潮などじゃないと溺れない)

2019-08-15 13時21分
ぱぴののアイコン
ぱぴの @papiko_49

幼稚園の頃海でこのタイプの浮き輪でひっくり返って全然起き上がれなかった記憶ある

2019-08-15 13時16分
310.⃛のアイコン
310.⃛ @mimhqr

ちっちゃいとき波のあるプールで浮き輪ひっくり返って溺れて死にかけたこと思い出した。私は普通の浮き輪やったけど、浮き輪と共に島からジャンプした記憶が、、、浅いとこまで流されて自力でくるっと戻ったという落ちです。大人数でいったけど誰も…

2019-08-15 13時11分
林檎亭みーすけのアイコン
林檎亭みーすけ @_me_suke

子どもの頃、まさに海でひっくり返ったわー。どうあがいても自力復帰出来ないので、ちょうこわい。

2019-08-15 13時11分
🖇💛トシエール🚆💙のアイコン
🖇💛トシエール🚆💙 @toshi_yell_244

ひざ下の深さでも溺死するリスクがあるんです。大人も油断大敵。
小学生の時、毎年水難事故についての講習がありました。
今はUITEMATE……だっけ?
息子の学校でもやって欲しいなー。

2019-08-15 13時11分
MITSUKI舜のアイコン
MITSUKI舜 @MITSUKI_S0625

確かに!
浮き輪が必要な人からは
目を離さない!!って事ですね😌

2019-08-15 13時09分
まるんのアイコン
まるん @comho

相方、幼少期これでひっくり返ってお母さんがめっちゃあわてたらしい。

2019-08-15 13時01分
マスター@島暮らしのレジスタンスのアイコン
マスター@島暮らしのレジスタンス @chart_master_yn

直ちにはんばいをやめるべき!

2019-08-15 12時53分
R-BIKEのアイコン
R-BIKE @rbike

セルフ犬神家の一族…腰が引っかかって下にも抜けなくなるのだろうか。

2019-08-15 12時46分
なしじる♪7/1314アンバのアイコン
なしじる♪7/1314アンバ @hyahaaaa_funa

これ、自力で起き上がれない上に、足からなかなか抜けないんだよね(笑)
あたしが、子供のときからあって、あぶないとはおもってたけど、まだ売られてるんだ😱😱

2019-08-15 12時43分
masterloopのアイコン
masterloop @masterloop

溺死専用浮き輪
怖い

2019-08-15 12時38分

浮き輪から抜けないようにしっかりはめ込むタイプにしてしまうと
逆に危険なんですね。
確かにひっくり返ってしまったら大人でも自力で戻るのは大変ですよね。
それが子供だったら自分では戻れないのは想像できますね。
実際子供には浮き輪ではなくジャケットタイプや腕につけるタイプのものが
いいそうです。
子供は足がつくところでも溺れてしまうそうなので、
海やプールに行く際にはちゃんと命を守れる装備をすることと
大人が目を離さないようにすることが大事ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード