話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これふとした時になるよね。食器を洗っている時に一番やめてほしいやつwww

食器を洗うときにふとした時に急に起こるこのハプニング。これが一番やめてほしいハプニングとして、動画ではお茶碗に直接水がかかってしまった時に起こるハプニングを洋服の視点から撮影しています。わかりすぎると話題になっています。

もにゃゐずみのアイコン
もにゃゐずみ
@Monyaizumi

食器を洗ってるとき一番やめてほしいやつを洋服視点から撮影しました。これ現代文明の力でなんとかならないのか。

21時52分 2019年07月28日
1.6万 7.3万

iyochooのアイコン
iyochoo @hmmt4649

"I took a video that shows the worst thing when we wash dishes from the view of clothes. Couldn't it be solved by t…

2019-07-29 10時14分
カニドンのアイコン
カニドン @kanidon8888

ほんとこれ

2019-07-29 10時09分
まくすけのアイコン
まくすけ @makusuke

おたまとスプーンもよろしくお願いします

2019-07-29 10時06分
獅子丸のアイコン
獅子丸 @1sttechleo

文明の神よりお告げが届きますた。

器をシンクに置かず手に持って角度を調整しつつ水流は緩やかにするなど文明の頭脳を養った方が良い。

2019-07-29 10時05分
ささくれ りりーのアイコン
ささくれ りりー @trC3gRzqN5kH5d0

よくある、あるあるですね、これw
そして、置いてしまったものによって
飛びどころが予想もつかないところに飛び散らかしちゃうやつですよね!(゚Д゚)クワッ
今朝もやっちゃって服濡れました!
ったっかぁーっ!クッソーーー!あと少し、あ…

2019-07-29 09時57分
神崎裕一@C96(日)西B-04aのアイコン
神崎裕一@C96(日)西B-04a @kanzaki85

お水の量を抑える、もしくは蛇口の形状を変更すれば解決すると思います。分間吐水量が多いため、こういう現象が起きます。

2019-07-29 09時53分
ヨシキ/luxのアイコン
ヨシキ/lux @luxxGalaxy

めっちゃわかるwwww

2019-07-29 09時47分
れい(猫からヒトを守る党)のアイコン
れい(猫からヒトを守る党) @rei_software

これを防ぐために水がアワアワになったり、細かくわかれるシャワー型になったりする蛇口が昔からあるんだけど…

2019-07-29 09時36分
あくりん:Mag17のアイコン
あくりん:Mag17 @acrn_r18c

とてもわかるこれ…僕は汚したくない服のときはビニールエプロンという文明の利器を使います()

2019-07-29 09時36分
忘れ傘の夜行列車のアイコン
忘れ傘の夜行列車 @wasuregasa2002

わかりみが深い

2019-07-29 09時28分
タカオ@生まれますのアイコン
タカオ@生まれます @ohol96903997

あるある過ぎて…!!

2019-07-29 09時17分
あいもとかおりのアイコン
あいもとかおり @aimoto52

わかる(  ̄▽ ̄)

2019-07-29 09時00分
ぽんじゅ-趣味用アカ?のアイコン
ぽんじゅ-趣味用アカ? @ponju_39

ふいに2部思い出した

2019-07-29 08時56分
ぽんこつユカチのアイコン
ぽんこつユカチ @MH_S571130

蛇口をいっぺんに開けるから悪いんだと思うなぁ···
水もったいないから、流すときは桶に水溜めとくとかしないと···

2019-07-29 08時06分
アルデバラン@ダーイシ今年こそ最多勝のアイコン
アルデバラン@ダーイシ今年こそ最多勝 @ARA_BANK

わかるけどわかってるから水弱く出すしかない(´・ω・`)

2019-07-29 07時42分

ふとした時にこれなりますよね。
特に汚したくない時になったりする気もします。
この動画ではお茶碗を使っていますが、
スプーンだったりおたまだったり丸みのあるものだと
結構何でもなるようですね。
このようになる原因としてはお皿とかの底が
「カテナリー曲線」だとこうなるそうです。
初めて聞く単語ですが、色々とものごとには理由があるんですよね。
気になる人は是非調べてみてはいかがでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード