これは面白い!!【安住アナ】による母校への授業、寝てなんていられない
【安住アナ】による母校への授業!!
太宰治の『走れメロス』を題材に、とても頭のきれる聞いていて飽きのこない授業です。
とにかく面白いからみてみて☆こんな授業だったら寝てるなんてもったいない!走れメロスをもう一回読みたくなるよ!!
母校
授業への反応

Alice @Alicejp_15

ぽん太@おあや @pomtaya
安住アナが言っていた柳田先生とはどんな人物か!!
調べてみました!!
鹿児島県熊毛郡南種子町出身。
「理科雄」は、ペンネームではなく本名だそうです。彼が生まれる2ヵ月ほど前(1961年4月12日)にユーリイ・ガガーリンが世界初の宇宙飛行に成功しており、これに感激した父が「これからは科学の時代だ」と考えて命名した名前であるといいます。出生届を出した時役場職員から本当にこれでいいんですか?
と念押しされたが、本人はこの名前のおかげで人に覚えてもらってると、気に入っているようです!!(^▽^)/
幼少の頃より科学者を志していた一方、当時放送していた『ウルトラマン』を特撮とは思わず現実のニュース番組だと本気で信じていた少年でもあったそうです。中学時代にはウルトラマンや仮面ライダーの話題について熱心に議論をしていて、中学時代の議論の内容を本にするという形で、SFアニメや特撮番組などの描写を科学的に考察する『空想科学読本』を1996年に出版。当初は発行部数1万部の予定だったが、最終的には60万部を超えるベストセラーとなりました。
幼いころから化学を愛し、誰も考えないようなことを突き詰めていく立派な方です。
走れメロスもう一回読み直してみようかな!!!!