話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ついに日本でも!液体ミルクが便利すぎる!

赤ちゃん連れでお出かけする時、ミルクセットが1番かさばり重たいですよね。哺乳瓶、ミルク、お湯、湯冷まし用水が必要で、お母さんたちを悩ませてきました。その問題を一気に解決してくれる商品がついに日本でも発売されたようです。

るお
@ruo04n_

水筒要らないだけでめっちゃ楽!!!!!準備も楽!!!!!!ポーチにすっぽり!!!!!#液体ミルク

1.5万 3万
女の子ママのアイコン
女の子ママ @Rika71203703

ほんとミルク育児は荷物多くて大変だった。これなら荷物もスッキリでいいな!

2019-03-12 21時54分
Sakipom✩のアイコン
Sakipom✩ @sakipom28

ほんとこれ!
もっともっと安くなって色々種類増えてほしい…😢
デカ目のリュックですらパンパンな上に激重なの辛すぎ🤦🏻‍♀️
水筒と湯冷ましの存在感が圧倒的邪魔……

2019-03-12 21時52分
トロのアイコン
トロ @toro_Spla_

いまはすごいなぁ😳
あたしの時代は最新でスティックの粉ミルクだった💦
この間キューブの粉ミルクみて
ジェネレーションギャップを感じたなぁ✨どんどん便利になってる!
お世話に大変なママとパパに
持っ楽して子育て楽しんで欲しいなぁ😆✨

2019-03-12 21時49分
leiradod@HR278(MHW)♥HR10(MHXX)のアイコン
leiradod@HR278(MHW)♥HR10(MHXX) @leiradod

粉ミルクを飲ませるためにこんなに持ち歩いてるんだ……(写真左)。
お母さんって大変なんだね……頑張ってるんだね……(´ー`*)ウンウン

2019-03-12 21時43分
ごおちゃんのアイコン
ごおちゃん @kindaitikun_ug

もうちょっと前に出て欲しかった。

1歳9ヶ月の親より。

2019-03-12 21時42分
りょー(超元気に入院中)のアイコン
りょー(超元気に入院中) @rryy98

子供いないけどいいな。
今までなかったのが不思議。
変な法律とかがあったのかな?

2019-03-12 21時40分
ringoのアイコン
ringo @_aple

心からコングラッチュレーションズ

2019-03-12 21時39分
帰ってきた人、寿さんのアイコン
帰ってきた人、寿さん @ctbk_6

ありがたい!!この時代が来たか!って感じです😭是非、新幹線の売店とかにおいて欲しいです!!おっぱいで泣いても降りる事の出来ない新幹線。多目的室が必ずしも使える訳ではありませんし、座席で授乳ケープでも良いのですが…。液体ミルクなら周…

2019-03-12 21時38分
HaRu⸜(*´ ꒳ `*)⸝のアイコン
HaRu⸜(*´ ꒳ `*)⸝ @yukarin2556

もっと早く欲しかった:;(∩´﹏`∩);:
毎回水筒とか用意して持ち運ぶの大変だったんだよなあ…
お湯無くなったらどうしようとか
粉足りなかったらどうしようとか
色々困ってた(ó﹏ò。)

2019-03-12 21時37分
佐藤氏のアイコン
佐藤氏 @mnnnmnnmnm

そうなのか、あの大きなマザーズバッグの中にはこれが。世の中のお母さん。。。

2019-03-12 21時34分
よしだつなのアイコン
よしだつな @kuwaeta0808

いいなぁ!液体ミルク!
おでかけも楽々だぁ!
粉でミルク作るのってけっこう手間かかるよね…。夜中とか眠くて何杯入れたか忘れるし作ってる間赤ちゃん泣いてるし焦るし辛かったなぁ。液体ミルク使いたかったなぁ!

2019-03-12 21時34分
🍎りんご🍎のアイコン
🍎りんご🍎 @springmama24

分かりやすい。私の時も液体ミルク欲しかったなぁ。いつか乳首付きの容器とかで出たりするのかしら。

2019-03-12 21時31分
チ ー た らのアイコン
チ ー た ら @c_t_k7

これは素晴らしい👏✨

2019-03-12 21時28分
はりやまのアイコン
はりやま @Haruhinokuma

第二子のお出かけにはガンガン使う所存です。

2019-03-12 21時27分
🍥??ℯ🍥@??????????のアイコン
🍥??ℯ🍥@?????????? @nqrse_nqe_XYZ

楽(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)⸜❤︎⸝‍
日本すげぇ……✨

2019-03-12 21時25分


タレントの里田まいさんが紹介したことで話題を集めた液体ミルク。日本では残念ながら認可されていない商品でしたが、荷物が減るから便利!という声や、震災の時など水も電気も使わずにそのまま飲ませることができるのでぜひ日本でも発売してほしい、という声が多く上がっていましたよね。

コストは従来の粉ミルクに比べてだいぶ高いようですが、お出かけの時はすごく便利だと思います。

常温のため、赤ちゃんによっては飲んでくれない子もいるようですが、最近はショッピングモールやスーパーなど至る所に授乳室があり、そこにお湯や離乳食を温める用の電子レンジがあるところがあって、この液体ミルクは哺乳瓶に移し替えると加熱が可能なようなので安心ですね。

もっと浸透していって、もう少しコストが抑えられるとお母さんの負担がぐっと減ると思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード