話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

幸楽苑の働き方改革になんだか胸を打たれた!新社長素敵です!

老舗ラーメンチェーン店である幸楽苑は新社長である新井田昇さんの意向により大晦日の15時以降と元旦は終日全店営業をせず休むこととしました。従業員のために2億円を失ってでも休むという理念はとても素敵ですよね!

幸楽苑

デデデ楽天のアイコン
デデデ楽天
@Q6dbIcQYPMqlaog

幸楽苑の働き方改革
ええな

08時30分 2018年12月31日
5.3万 13.8万

幸楽苑の働き方改革になんだか胸を打たれた!新社長素敵です!

かじゆりのアイコン
かじゆり @LEzsVoKdggAfXAy

みんなが幸せになれる
方法を考えたいね。

2019-01-01 21時35分
THE CRAZY CKDのアイコン
THE CRAZY CKD @machdrilll

ただ、コンビニの24時間営業見直しの場合、むしろ深夜帯の売上が少ないからというのが理由の一つかも。

2019-01-01 21時28分
こうたろう@スーパーじゅんさんカメラマンのアイコン
こうたろう@スーパーじゅんさんカメラマン @o4MCjROgRx5FTNB

昨日、21時頃スーパーに寄り、『助かった』と思う反面、レジに主婦らしき女性に対応してもらい、この人も家庭があって、子供がいて、、、と思うといつからこんな働く世の中になったのか。
コンビニも休みでいい。

みんな休もう。

2019-01-01 21時25分
坂口eatrice(いーとらいす)のアイコン
坂口eatrice(いーとらいす) @eatrice3214

今度幸楽苑行くかぁ

2019-01-01 21時22分
石飛重光のアイコン
石飛重光 @shigemitutobi

かつては小売業も殆どの会社が元日は休業していた。私も年末の反省書を年始に余裕をもって書くことができた。休むことは停滞することではない。休むことにより普通の市民感覚を取り戻し、仕事への活力も生まれてくるのである。

2019-01-01 21時20分
ウッディのBASS  STORYのアイコン
ウッディのBASS STORY @story_bass

自分もそうだった。
サービス業、販売、営業の会社のなかにいるとそれが当たり前、中間管理職になっても立場上休めない。声も上げることができない。

素晴らしい社長さんだと思います。従業員あっての会社。
『忙しい』とは "心" を "…

2019-01-01 21時16分
ばーさーかーのアイコン
ばーさーかー @MiiiiiiRuuuuuu

いいいいなあああああああ

2019-01-01 20時30分
ユナイテッド狂いガロンのアイコン
ユナイテッド狂いガロン @u10rooney_man

俺は多分切断された指がラーメン混入した事件のイメージを回復するための経営戦略だと思うぞ。
ここはブ○ック臭がする。

2019-01-01 20時02分
くろねこのアイコン
くろねこ @hibi9002

こういう企業が伸びたりするのよね
人が伸びれば企業も伸びるとは
よく言ったもので。よきよき。

2019-01-01 19時14分
紫/金ブサかず@GSX1300ℜ隼(b・∀・)のアイコン
紫/金ブサかず@GSX1300ℜ隼(b・∀・) @MakkaBusaKaz

馬車馬のように働き損耗するとか
人の犠牲を快、当然と思う関係に
嫌気してるしね。

役割違うだけで自分と同じ生きた人。

2019-01-01 18時57分
てぃのアイコン
てぃ @titatizm

二億円、二億円失ってでも社員のために休みにしますよ。二億円失ってでもね!という感じが社員の幸せより会社の損失のが強調されてて違和感あるんだけどマス受けよろしいんだなー

2019-01-01 18時25分
まこ70推しのアイコン
まこ70推し @30Masatokondo

素晴らしいな🎵

2019-01-01 17時58分
üZUNüのアイコン
üZUNü @_zun_LP640

すき家見てるかー?

2019-01-01 17時51分
バン@Let's go ネカマのアイコン
バン@Let's go ネカマ @DQ09673496

ホント、全員休んでやがる本社の連中に見せてやりてぇ(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

2019-01-01 17時48分
くみんのアイコン
くみん @nikoniko_chipu

日本の会社みんなこんないい企業ならいいのに

2019-01-01 17時37分

元旦って営業しているお店が少ないため、営業しているお店は物凄く混んでいるというイメージがあります。

ただでさえ人手不足で従業員の負担の大きいサービス業ですが、特に年末年始は働き手にとっては休みづらいものですよね。ですので収益よりも従業員のことを考えて、敢えて営業しないことを決めた新井田社長の理念は素晴らしいと思います!

他の飲食店も無理に営業せず、ぜひ幸楽苑を見習って頂きたいものです。

幸楽苑が勇気あるこの1歩を踏み出したことで、来年はもしかしたら他のチェーンの飲食店でも元旦を休業日にするところが出てくるかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード