話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

約9000年前の石器で今もお肉が切れるとは驚きしかないww

北海道に住む投稿者の方の町内で発掘されたこちらの石器ですが、約9000年前の石器なのにも関わらず今なおこの切れ味なのだそうです!豚肉をいとも簡単に切ってしまうこちらの石器、すごすぎますよね。先人の知恵ってすごい!

黒曜石

Kojiのアイコン
Koji
@o2pine

いい肉の日、町内から出土の石器を使って、豚肉を切ってみた。今から約9000年前に作られた黒曜石の石器、当時のままでこの切れ味。黒曜石の石器は、地中にある限り風化や劣化はしない。そして、当然だが錆びない。

04時59分 2018年12月01日
4.6万 13.2万

黒曜石というものがそもそも何なのか筆者は知りませんでしたが、火成岩の一種なのだそうです。

石器時代にナイフや槍の先として使われていたというだけあり、その切れ味は相当ですね。

石なので錆びることなく9000年たっても衰えないその切れ味に驚かされましたが、黒曜石はその美しさも素晴らしいです。

地中にある限り風化も劣化もしないということは永久的に使える刃物ということですよね。

自然の力の偉大さをしみじみ感じさせられました!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード