話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

iPadのIDを乗っ取られる可能性があります。『~を探す』機能、大切!!

怖いって思いました・・・知っておきたい事ですね!今の時代、スマートフォンやタブレット、iPadを使っている方がほとんどになっているのではないでしょうか。だからこそ、こうゆう被害が増えるようになってくるのかもしれません。

iPad、被害、乗っ取られ

Podoroのアイコン
Podoro
@podoron

iPadが突然、他人のIDで乗っ取られました。

Apple製品は紛失時に他人が使えぬよう「~を探す」機能でロックできますが、自宅で自分のiPadを使っていたら、突然、見知らぬIDでロック。当然パスワードも知らないので使用不可。
解決策はApple Storeで解除のみだが、購入時のレシートで本人証明必須。1/

23時04分 2018年11月28日
1.3万 7336

iPadのIDを乗っ取られる可能性があります。『~を探す』機能、大切!!

Yoshihiro Okadaのアイコン
Yoshihiro Okada @yokada_

なんでこれ起きるの?iPad にそのApple IDが設定されてなければ無理じゃない?そ

2018-11-29 10時35分
Tadashi ELF Jokagiのアイコン
Tadashi ELF Jokagi @elf

こえぇ…

2018-11-29 10時32分
柚之介@1/5参戦∪・ω・∪のアイコン
柚之介@1/5参戦∪・ω・∪ @makomugira

あいぽんこっわ

2018-11-29 10時12分
こぎぃのアイコン
こぎぃ @kogitsune21

iPadが突然、他人のAppleIDで乗っ取られる事件が起きているようです。「購入時のシリアルナンバー付きの領収書」が無いと、AppleStoreに持ち込んでも復旧不可とのこと。本人確認の身分証明書類ではダメだそうです。領収書は大…

2018-11-29 10時06分
葛葉キョウジのアイコン
葛葉キョウジ @kyoji_kuzunoha

なにこれ?と思って調べたら、2段階認証の設定をしていない→使い回してるメアドとパスワードの組み合わせが流出→Apple IDとしても使ってた→ログインされてロックされて身代金請求
って流れだった。

2018-11-29 09時53分
GOD橋本12月第一週@熊本のアイコン
GOD橋本12月第一週@熊本 @ronkyu

だそうです。
お気をつけください。
#だそうです

2018-11-29 09時50分
あうあのアイコン
あうあ @aua00

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!!

2018-11-29 09時50分
ビル 🦍アイサイSピンクのアイコン
ビル 🦍アイサイSピンク @JollyAzure

Apple社製品ユーザーのみなさまへ☝🏻

2018-11-29 09時47分
まんげつちゃんのアイコン
まんげつちゃん @montdsichel

んー、たぶんアカウント乗っ取りだと思うがパスワード流出したか相当安易なパス使ってたか…どっちなんだろう

2018-11-29 09時46分
獺嗣(かわうそつぐ)のアイコン
獺嗣(かわうそつぐ) @ais20170822

やっぱり紙で保管しておくことが大事なんだね。

2018-11-29 09時40分
トマリミサオのアイコン
トマリミサオ @tomarimisao

まじかよApple最低だな
やっぱ泥安定だわ(短絡)

2018-11-29 09時35分
矢野靖人 @次回12月新作、ローラント・シンメルプフェニヒ「AN UND AUS|つく、きえる」のアイコン
矢野靖人 @次回12月新作、ローラント・シンメルプフェニヒ「AN UND AUS|つく、きえる」 @YasuhitoYANO

怖ろしい...

2018-11-29 09時32分
としくんのアイコン
としくん @tocktm

ん? ( -_・)? 
強制再起動の更に奥のリカバリーモードにして母艦のパソコンに繋いでまっさらにしてもダメなのかな?

2018-11-29 09時13分
ヨシダ エミー ☺︎︎のアイコン
ヨシダ エミー ☺︎︎ @emiquaqua

こわい。

2018-11-29 09時09分
灯*のアイコン
灯* @10_rioo

怖い…

2018-11-29 09時03分

スマートフォン、タブレット、iPadを含め、購入すると保障を掛けたりするけど、この被害ケースはどうにも防げないレベルになっていると感じずにはいられませんでした。『怖いなぁ』と最初に感じました。

投稿された方は、自宅で使っているiPadが被害にあったようです。この被害ケースを知ると、外に持ち歩かなくても『ロック』を常にかけることの大切さと購入の時の領収書もしっかりと保管しないといけないんだなぁと感じました。Appleの場合は『~探す』機能がロックになるようです!

被害にあられた方もすぐに解消が出来たみたいで、何よりです!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード