単純労働の決めてとはなんでしょうか。現場を知らないと簡単には決められない事と思います。
外国人労働者を増やしていくということで、色々と問題になっていたりニュースに取り上げられていますよね。こちらの画像は政府が振り分けたであろう、専門性と単純労働の画像が載せられています。皆さんはどう思いますか。
単純労働、介護

オチアイ @J0o2iPR5PF2AaZH

うめ吉@ヴォエヴォエの実&クリプトおじさん @umekichi8hvt

ハマー@ Work will kill me baby. @bardiche07

守屋@1250F @jp93746806jp

なかじー @sk_78nn
外国人労働者を増やしていこうという事で、最近はよく話題になっていたり、ニュースで見かけているように思います。皆さんは、この問題をどのように思いますか。
きっと政府は、専門性と単純労働と振り分けする事で行ってもらえる仕事を見分けやすくしたかったのかもしれませんが、一言で仕事を『単純労働』と決めたり、振り分ける事が果たして出来るのか…という気持ちが芽生えました。
こちらの投稿者の方は、直接介護のお仕事をされているのかもしれませんね。
ですが、きっとどの仕事にも『単純』とつけていいはずないなぁ…もっと現場の状況を見て知ったり、現場の意見を取り入れて物事を決め欲しいなぁと感じてしましました。