ツッコミどころ満載!!佐渡に建てられた「ウサギ観音」が衝撃的過ぎたwww
一見びっくりするようなこちらの巨大な建物。新潟県佐渡市のとあるお寺に建てられたその名も「ウサギ観音」です。高さは6mもあり、暗くなるとウサギの目が光るそうです。住職いわく「佐渡観光の目玉になれば」とのこと。でもなぜこのようなデザインになったのでしょうか。
ウサギ観音
ウサギへの反応

メガネ(ゝ○_○) @Ojizo_megane
これはちょっと衝撃的なんですが・・・。
そもそもなぜ「ウサギ観音」なんでしょうか。
実はこちらのお寺、境内の草花に除草剤を使用せず、ウサギを放して雑草を食べてもらっているそうなんです。
ウサギへの感謝と、地域へ貢献したいという住職の気持ちから建てられたんですね。
でも発光ダイオードが仕込まれ、暗くなると目が光るなんてちょっと怖い・・・。
本当はレーザー光を発射したかったけど断念したとか「ウサギ観音」ツッコミどころ満載ですね。